本ページはプロモーションが含まれています
談話のことば2

著者:住吉誠  / 内田聖二  / 八木克正  / 安井泉
出版社:研究社
出版日:2016年04月20日頃
ISBN10:432723804X
ISBN13:9784327238049
販売価格:2,530円
★フレイジオロジー的アプローチによる語法研究 英語の文法・語法に関する「規範」がどのように形作られてきたかを振り返る第1部に続いて、第2部では「規範」的な語法から一見逸脱しているように見える 現象を1つ1つ検証する。実際の英語の持つ驚くべき柔軟さと豊穣さを実証的に解き明かすと同時に、「逸脱」のパタンを長い英語史のなかに位置付ける。「こう言ってはならない」から「こうも言える」への転換をも意図するスリリングな実証的語法研究の成果! <目次> 第1部 本書の基本的な立場と考え方  第1章 はじめに  第2章 伝統的規範  第3章 新しい規範  第4章 日本における規範の継承  第5章 本書の立場   第2部 個別事例研究  第6章 have until X to V へのフレイジオロジー的アプローチ  第7章 on account of へのフレイジオロジー的アプローチ  第8章 接続副詞としてのnot only that but  第9章 フレーズエコー文としての〈 Don't+X+me! 〉  第10章 〈 V+X+to please V 〉 へのフレイジオロジー的アプローチ  第11章 that 節を取る動詞ーー規範と実際  第12章 notice 補文パタンの実態ーー「定説」からの解放  第13章 cannot bear の補文パタンの実態ーー典型性と変則性 「シリーズ 英文法を解き明かす」 コミュニケーション重視の英語教育の動向を見据え、文法・語法研究の最先端の情報を存分に盛り込んだ英語学の新シリーズ。現代英語で実際に使用される表現の仕組みを一つまた一つと解き明かし、最前線の英語教育の現場にも新しい息吹をもたらす。英語の具体的な語彙と構文の特性を明らかにすることを目的に設立された英語語法文法学会20周年記念企画。 第1部 本書の基本的な立場と考え方  第1章 はじめに  第2章 伝統的規範  第3章 新しい規範  第4章 日本における規範の継承  第5章 本書の立場 第2部 個別事例研究  第6章 have until X to V へのフレイジオロジー的アプローチ  第7章 on account of へのフレイジオロジー的アプローチ  第8章 接続副詞としてのnot only that but  第9章 フレーズエコー文としての〈 Don't+X+me! 〉  第10章 〈 V+X+to please V 〉 へのフレイジオロジー的アプローチ  第11章 that 節を取る動詞ーー規範と実際  第12章 notice 補文パタンの実態ーー「定説」からの解放  第13章 cannot bear の補文パタンの実態ーー典型性と変則性
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報