本ページはプロモーションが含まれています
ミメーシスを超えて

著者:岡田温司
出版社:勁草書房
出版日:2000年05月25日頃
ISBN10:432685166X
ISBN13:9784326851669
販売価格:4,180円
絵の見方、美術の歴史を「父の機能」の一党支配から開放する戦略とは? 美術史は作品や歴史の真実を鏡のように写し出している。美術史は自律し、自己完結している。美術史に理論はいらない。--こうした美術史の無意識が、ここ十数年いろいろな形で意識化され問直されている。著者もこの立場から、自画像のジレンマ(鏡像、左右の反転)をデューラー、レンブラント、カラヴァッジョの作品を例に論じ、ペストという大惨事と死や恐怖の図像の関係を問直し、ヴェネツィア絵画のタッチをめぐって再考。「聖トマスの不信」を<傷のメトニミー>として、見る側からイメージをふくらませて解釈。具体的な議論は説得的だ。 1 「天才と狂気は紙一重」--ロンブローゾと日本 2 「私」を表象するーー自画像再考 3 ペストと美術ーー14世紀のトラウマとその徴候 4 色彩・タッチ・皮膚ーーヴェネツィア絵画を描く手、観る眼差し 5 「傷」のメトニミーーーあるいはカラヴァッジョの《聖トマスの不信》をめぐって 註 エピローグ 図版リスト 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報