![]() |
著者:松下慶太
出版社:勁草書房
出版日:2019年07月13日頃
ISBN10:4326550821
ISBN13:9784326550821
販売価格:2,970円
テレワークに、ワーケーション、コワーキングスペース。「働く」を取り巻く環境が絶えず刷新される時代に、私たちはどう働くのか?
長時間労働や過労死の危機感は募り、働き方改革が急がれる。そもそも私たちは働きたくないのか?いや、「働きたいように、働きたい」のだ。モバイルメディアが普及した現代の「働き方」は、何がどう変わったのか、変わっていないのか。日本のみならず世界各地でのフィールドワークに基づき、働き方への新しい視点と可能性を提供する。
はじめに
序章 メディア論から「働き方」を考えることの意義
0・1 メディア論と働き方との交差点
0・2 「第四次産業革命」と「人生一〇〇年時代」
0・3 「ワークプレイス」への注目
0・4 本書の姿勢
第一章 モバイルメディア、ソーシャルメディア時代
1・1 モバイルへの集約とモバイル・ファースト
1・2 二〇一〇年代におけるメディア・コミュニケーションの捉え方
1・3 オンラインとオフラインの境界の曖昧化
第二章 ソーシャルメディア時代の場所論
2・1 「場」を巡る動き
2・2 「空間(Space)」と「場所(Place)」
2・3 再びワークスタイル、ワークプレイスへ
第三章 オフィスの拡張と拡散
3・1 クリエイティブ・オフィス
3・2 オフィスに行かないという選択:テレワークの拡張
3・3 ノマドというワークスタイル
3・4 オフィスの拡張か、拡散か
第四章 コワーキングスペース
4・1 コワーキングスペースの登場
4・2 コワーキングスペースにおけるファシリテーションとセレンディピティ
4・3 コワーキングスペースのビジネス的価値
4・4 コワーキングスペースのコミュニティをどのように捉えるか?
第五章 ワーケーション
5・1 ワーケーションの登場:余暇で仕事を、仕事を余暇で
5・2 ワーケーションとローカル
5・3 ワーケーションにおける「エフェメラルなコミュニティ」
5・4 ワーケーションの意味
第六章 私たちの働くはどこに向かうのか?
6・1 これまでの議論を振り返って
6・2 ワークプレイスの未来
6・3 ワークスタイルの未来
参考文献
おわりに
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|