本ページはプロモーションが含まれています
ヨーロッパという秩序

出版社:勁草書房
出版日:2013年04月08日頃
ISBN10:4326546395
ISBN13:9784326546398
販売価格:3,850円
変化するEUの現在を読み解くシリーズ。第3巻は法・政治の視点から法秩序の把握・多様性の中の単一性に焦点を当てる。 シリーズ激動期のEU刊行にあたって[吉井昌彦] はしがき 第1部 ヨーロッパ法秩序の把握 第1章 憲法多元主義ーーヨーロッパ法秩序をめぐる議論の構図[近藤圭介]  1.はじめに  2.背景:憲法多元主義が提唱される文脈  3.出発:憲法多元主義の法理学上の端緒  4.展開:憲法多元主義をめぐる2つの立場  5.反動:憲法多元主義に対する2つの立場  6.おわりに 第2章 権限移譲ーーEU投資法の形成[濱本正太郎]  1.はじめに  2.過去:外国直接投資へのEU権限の拡大  3.現在:EUと構成国との間での権限配分の現状  4.将来:あるべき姿を求めて  5.おわりに 第3章 EU社会法の柔軟性と正当性ーー非典型雇用差別禁止の法規制を素材として[櫻庭涼子]  1.はじめに  2.非典型雇用指令の実施  3.非典型雇用指令の立法過程  4.おわりに 第2部 「多様性における統一」の実際 第4章 公正な裁判と論告担当官ーーヨーロッパ人権条約6条に試されるフランス行政法[興津征雄]  1.はじめに  2.公的輔佐・論告担当官・法務官  3.公正な裁判  4.おわりに 第5章 陪審評決の理由附記義務ーー主観的判断と客観的判断の相克[玉田大]  1.はじめに  2.陪審制度と理由附記  3.タクスケ事件  4.評価と展望  5.おわりに 第6章 ヨーロッパ人権条約における婚姻に対する権利の一断面ーー近親婚に関する判決を素材とした条約規範とフランス民法規範の相克[幡野弘樹]  1.はじめに  2.ヨーロッパ人権裁判所判例法上の位置づけ  3.フランス法に与える影響  4.おわりに 第7章 EU統合下における地域と国家主権の位相ーー[坂井一成]  1.はじめに  2.国家主権をめぐる議論と問題の所在  3.ヨーロッパにおける国家主権の変容  4.ヨーロッパにおける地域の形と国家主権の位相  5.おわりに 索引 編著者紹介 濱本正太郎(はまもと しょうたろう) 1970年 生まれ 1993年 京都大学法学部卒業 現在 京都大学大学院法学研究科教授 Docteur en droit 主著 Elements pour une theorie de la nullite en droit international public, these, Paris II, 1997.    『国際法』(共著)有斐閣,2011年 興津征雄(おきつ ゆきお) 1977年 生まれ 2000年 東京大学法学部卒業 2005年 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学     パリ第2大学DEA課程修了 現在 神戸大学大学院法学研究科准教授 主著 『違法是正と判決効─行政訴訟の機能と構造』,弘文堂,2010年    『行政法判例集2 救済法』(共著),有斐閣,2012年
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報