本ページはプロモーションが含まれています
アベノミクスの成否

著者:佐竹光彦  / 飯田泰之  / 柳川隆
出版社:勁草書房
出版日:2019年02月01日頃
ISBN10:4326546107
ISBN13:9784326546107
販売価格:3,300円
日本経済政策学会叢書刊行にあたって[柳川隆] 特集1 アベノミクスの成否 第1章 安倍政権における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の指針[佐竹光彦] 第2章 日本銀行の金融緩和と金融政策の正常化[白井さゆり]  1.はじめに  2.量的・質的金融緩和とは  3.大きな政策転換1:マイナス金利の導入  4.大きな政策転換2:長短金利操作  5.2018年7月の「金融緩和の強化」の狙い  6.日銀の金融政策の正常化に向けた手順 第3章 アベノミクスと金融政策──2012年秋から2018年夏まで[北坂真一]  1.はじめに  2.金融・財政政策と物価の動向  3.5つの金融政策の方法  4.金融政策の望ましいあり方  5.まとめと今後の方向性 第4章 「機動的な財政政策」に関する論点整理[宮崎智視]  1.はじめに  2.「長期停滞論」に関する議論  3.拡張的な財政政策に関する注意点  4.中長期の財政再建について  5.まとめと提言 第5章 日本の財政の現状と課題[中島朗洋]  1.はじめに  2.日本の財政の現状  3.今後の課題  4.財政健全化の取組み  5.主要先進国の財政健全化目標  6.その他 第6章 金融・財政政策における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の方針[飯田泰之]  1.はじめに  2.マクロ経済政策の論点整理  3.これからの金融政策(白井・北坂論文をめぐって)  4.これからの財政政策(宮崎・中島論文をめぐって)  5.経済政策と日本経済の未来像 第7章 「働き方改革」でワークライフバランスは改善するか[川口章]  1.はじめに  2.日本人の働き方  3.働き方改革以前のワークライフバランス関連政策と成果  4.安倍内閣の経済政策と働き方改革  5.働き方改革関連法案  6.働き方改革の評価 第8章 自動運転の社会へのインパクト[三好博昭]  1.はじめに  2.安倍政権の成長戦略と自動運転  3.SIP-adusの取り組み  4.自動運転とはなにか  5.交通事故の実態と自動運転の普及政策  6.自動運転の社会的インパクト  7.まとめ 特集2 経済政策展望:エネルギー政策 第9章 東日本大震災後の日本の電力システム改革[柳川隆]  1.東日本大震災までの日本の電力自由化  2.東日本大震災を契機とした電力システム改革の目的と工程表  3.電力市場の競争の状況と課題  4.3E+Sを目指す新たな制度設計と課題  5.おわりに 第10章 安倍政権下における原子力政策──費用負担制度を中心に[大島堅一]  1.はじめに  2.安倍政権による原子力回帰  3.原子力延命策の形成  4.福島原発事故費用の国民への転嫁  5.今後の展望 第11章 東日本大震災後の再生可能エネルギー政策と今後の課題[花田真一]  1.はじめに  2.再生可能エネルギーについて  3.東日本大震災以前の再生可能エネルギー普及政策  4.東日本大震災後の再生可能エネルギー政策  5.今後の再生可能エネルギー政策の展望と課題
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報