![]() |
著者:杉原泰雄
出版社:勁草書房
出版日:2016年04月28日頃
ISBN10:432645105X
ISBN13:9784326451050
販売価格:2,860円
安保法案、辺野古問題、改憲論などの議論が高まっている今、憲法学の重鎮が憲法と民主主義の核心について解説します。憲法の市民講座を長年つづけてきた著者が、憲法の基礎知識を一冊にまとめました。資本主義経済、地方自治、公教育と憲法の結びつきや、条文の思想的・歴史的背景、他国と比較したときの日本国憲法の特徴など広い視野から総合的に学んでいけます。
はじめに
第1部
第一章 憲法と資本主義ーー近現代の市民憲法はどのような資本主義体制を求めてきたか
1 はじめにーー若干の用語について
2 近代立憲主義型市民憲法の「光」と「陰」
3 現代市民憲法の対応
4 現在の課題
第二章 近時における「一〇〇年に一度の危機」の進行と憲法・序説
1 「前置き」--『憲法と資本主義』(二〇〇八年八月刊)の簡単な紹介
2 「一〇〇年に一度の危機」と憲法
第三章 日本国憲法と公教育ーー「教育権の独立」の問題を中心に
1 はじめに
2 近代における二種類の公教育の登場
3 日本国憲法と公教育
第四章 日本国憲法の「立憲主義」とその破壊
1 はじめに
2 二つの立憲主義
3 立憲主義を破壊するもう一つの要因ーー憲法の基本用語の悪用・誤用
4 「軍事立憲主義」の人類的伝統とその修正の動向
第五章 日本国憲法下における際立つ民主主義の軽視ーーその克服を
1 はじめに
2 中央政府の民主化を
3 憲法と地方自治ーー連続する「危機」のなかで考える
第2部
第六章 日本の憲法学と「統治権の権利主体としての国家」論ーーあいまいにされ続ける「統治権の所有者としての国家」の概念
1 はじめに
2 明治憲法下における「国家」論争
3 比較憲法史における統治権の権利主体としての国家の問題
4 日本国憲法下の問題
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|