本ページはプロモーションが含まれています
国家をめぐるガバナンス論の現在

著者:秋山和宏  / 岩崎正洋
出版社:勁草書房
出版日:2012年06月25日頃
ISBN10:4326302100
ISBN13:9784326302109
販売価格:3,850円
はしがき 序章 なぜガバナンスについて論じるのかーー政治学の立場から[岩崎正洋]  1 ガバナンス論の登場  2 ガバメントからガバナンスへ  3 民主主義理論とガバナンス論  4 民主主義とガバナンス 第1章 政権交代と利益誘導政治ーー民主党政権における利益誘導をめぐる党内ガバナンス[岩井奉信]  1 はじめに  2 政権交代と利益誘導政治  3 自民党政権時代の利益誘導政治  4 民主党政権誕生に伴う利益誘導政治メカニズムの改変  5 「純化」路線と利益集団の対応  6 民主党型利益誘導政治メカニズムの限界  7 おわりに 第2章 ガバナンスと福祉[矢野聡]  1 はじめに  2 福祉との出会い  3 福祉からみたガバナンス論  4 社会サービス国家日本  5 福祉の政治思想  6 おわりに 第3章 地方政府形態とローカル・ガバナンス[外山公美]  1 はじめに  2 アメリカにおける地方政府形態  3 アメリカにおける地方政府形態の動向とその分析  4 アメリカにおける地方政府形態とローカル・ガバナンスの連関性  5 おわりに 第4章 ガバナンスにおける市民参加の可能性[宮本満治]  1 はじめにーーガバナンスと市民参加  2 近代の生み出したものーー諸問題と価値観の変化  3 政府の統治能力の不足とガバナンス  4 市民参加の可能性  5 市民参加に関する問題点とそれへの対応策  6 結びにかえて 第5章 選挙を通してみる市・区長像ーー1990年代以降の実態[秋山和宏]  1 はじめに  2 選挙概観  3 当選者の属性  4 選挙の実態 第6章 地方分権改革による効率的公共財供給とガバナンスーー三位一体の改革による都道府県住民への影響を中心に[斎藤英明]  1 ガバナンスと地方分権推進の関係  2 地方分権の優位性と日本の分権改革  3 公共財供給と都道府県住民の受益の推移  4 帰着分析から見たガバナンス評価 第7章 民主化の成功と失敗ーー民主的ガバナンスを考えるために[岩崎正洋]  1 民主化の成功と失敗  2 民主化の諸段階  3 民主化の段階とアクター  4 民主化の成否にかかわる要因 終章 国家をめぐるガバナンスーー総括と展望[岩崎正洋]  1 国家をめぐる視角  2 本書の総括  3 今後の課題 人名索引 事項索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報