![]() |
著者:植原亮
出版社:勁草書房
出版日:2017年07月25日頃
ISBN10:4326154489
ISBN13:9784326154487
販売価格:3,080円
哲学と心を対象とする諸科学とが交差する場で繰り広げられる、知のスペクタクルの最前線へ! 自然主義の眺望を示す初めての入門書。
哲学と科学を緊密に結びつけ、科学をとおして人間の知の営みを捉えようとする哲学上の立場=「自然主義」。本書では人間の心には何が生まれつき備わっているのかをめぐる生得説と経験主義の対立を軸に、心理学や認知科学における新しい仮説や知見をふんだんに取り込み、領域の拡大と深化を続ける自然主義の大航海へと読者をいざなう。
はしがき
第1章 自然主義の輪郭
1 ノイラートの船
2 異星人の科学者
3 心をめぐるふたつの比喩
4 合理論的生得説と自然主義の課題
本章のまとめ
第2章 道徳と言語のネイティヴィズム
1 道徳判断と道徳的価値観
2 道徳生得説の課題・動機・方向
3 言語生得説
4 道徳文法学派
本章のまとめ
第3章 味わう道徳、学ぶ道徳
1 感情の不可欠性
2 ハイトの道徳基盤理論──感情主義的な道徳生得説
3 道徳の経験主義へ
4 道徳から心へ
本章のまとめ
第4章 生得的な心は科学する
1 心の発達と生得説
2 カントと生得説と科学の起源
3 帰納・生得説・本質主義
4 モジュール集合体仮説と進化心理学
本章のまとめ
第5章 経験主義の逆襲
1 生得説批判─進化とモジュール
2 生得説批判─発達心理学の知見を飼い馴らす
3 抽象概念を学ぶ──数と論理
4 言語生得説に挑む
本章のまとめ
第6章 ふたつの心とサイボーグ
1 二重プロセス理論
2 調和の試み
3 理性の由来
4 生まれながらのサイボーグ
本章のまとめ
第7章 善き生・工学・道徳的進歩
1 生物ー文化的人工物としての道徳
2 自律性と道徳の制御
3 規範の探究
4 人間は道徳的に進歩するか
本章のまとめ
第8章 疑いとア・プリオリ
1 懐疑論からの挑戦
2 懐疑論に部分的に応答する
3 懐疑論の土俵にあがることを拒否する試み
4 若干の補足と今後の課題
本章のまとめ
第9章 自然化する哲学──存在と方法
1 存在論的自然主義
2 方法論的自然主義
3 あるメタ哲学的な展望
本章のまとめ
文献案内
あとがき
事項索引
人名索引
コラム
1遺伝子と生得性
2素朴心理学
3消去主義
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|