本ページはプロモーションが含まれています
平等主義の哲学

著者:広瀬巌  / 齊藤拓
出版社:勁草書房
出版日:2016年08月18日頃
ISBN10:4326102535
ISBN13:9784326102532
販売価格:3,080円
分配的正義論のうちで、福利の平等な分配を主張する原理である平等主義。本書では?ロールズ的平等主義、?運平等主義、?目的論的平等主義、?優先主義、?十分主義という現代の5つの平等主義理論について、その理論的な特徴と問題点とを概説する。また、健康の不平等の問題を取り上げ、こうした理論の現実への応用可能性を示す。 日本語版への序文 まえがき 序論 第1章 ロールズ的平等主義  1.1 功利主義ーー支配的な分配原理  1.2 ロールズの格差原理  1.3 格差原理に対する批判  1.4 ポスト・ロールズ主義の契約理論ーーネーゲルとスキャンロン  本章のまとめ  文献案内 第2章 運平等主義  2.1 ロールズから運平等主義へ  2.2 選択運という概念を解剖する  2.3 どれだけの運が本当に選択運なのだろうか?  2.4 いくつかの異論  本章のまとめ  文献案内 第3章 目的論的平等主義  3.1 目的論的平等主義ーーパーフィットの内在説  3.2 水準低下批判  3.3 水準低下批判に対する三つの応答  3.4 もう一つの解釈ーー集計説  3.5 射程問題  3.6 目的論的ー義務論的という区分の再考  本章のまとめ  文献案内 第4章 優先主義  4.1 優先主義ーー基本的な考え方  4.2 優先主義の構造  4.3 優先主義とは何でないか  4.4 優先主義に対する批判ーーパート1  4.5 優先主義に対する批判ーーパート2  4.6 優先主義vs.目的論的平等主義  本章のまとめ  文献案内 第5章 十分主義  5.1 下限付きの功利主義  5.2 フランクファートによる十分主義の員数説  5.3 下限付きの功利主義ーーある哲学的アプローチ  5.4 十分性未満の福利に伴う悪  5.5 十分主義に対する四つの批判  本章のまとめ  文献案内 第6章 健康およびヘルスケアにおける平等  6.1 健康へのロールズ的アプローチ  6.2 健康における運平等主義  6.3 健康の社会的勾配  6.4 ヘルスケアの分配ーーQALYの最大化  6.5 より境遇が悪いとはどういうことか?  6.6 年齢とヘルスケアの分配  6.7 ヘルスケア分配の生涯全体説?  本章のまとめ  文献案内 結語 用語集 文献一覧 訳者解説
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報