本ページはプロモーションが含まれています
イラストで学ぶ 保育者のための「ハザード」教室

著者:所真里子  / 掛札逸美
出版社:ぎょうせい
出版日:2023年10月06日頃
ISBN10:4324112797
ISBN13:9784324112793
販売価格:2,420円
本書は、保育現場の最大の使命である「子どもの命・安全を守ること」実現のために、「モノと環境×からだの大きさ×子どもの発達段階」という視点に立ち、1どこにどのようなハザードがあるか【見つけ方】、2そのハザードを保護者にどのように伝え協力を促すか【伝え方】、をイラスト・図解をメインとしてわかりやすく示す。 1.できごと別 「ハザード」の発見力アップ ○はさむ/はさまる ○のぼる/よじのぼる ○落ちる ○引っかかる ○詰まる/飲みこむ ○狭くて閉じられた場所に子どもを取り残さない方法 ○園の敷地、園舎から出にくいようにする方法 ほか 2.「モノと環境×からだの大きさ×発達段階」で考える ○子どもの成長・発達から「ハザード」を見つける ○「頭が大きい」特徴から起こる事故 ○「視野が狭い」特徴から起こる事故 ○「握る力、体を支える力が未熟」だから起こる事故 ほか 3.安全を考えた製品を活用する ○なぜ安全を考えた製品を活用するのか ○園で使える安全を考えた製品 ○安全対策の手作り事例 ○点検と修繕をお忘れなく ○ヒヤリハット、事故が起きたら報告、連絡を ほか 4.季節をきっかけに保護者に安全情報を発信する ○入園シーズン:自転車事故を防ぎましょう ○春:窓からの転落事故を防ぎましょう ○夏:「溺れる」事故を防ぎましょう ○年末年始:プレゼントや飾り物の誤飲を防ぎましょう ほか 5.わかりやすい掲示で保護者に「ハザード」を伝える ○送迎時の遊具 〈掲示の文案+遊具での事故の説明〉 ○門扉、玄関ドアから出る時の注意 〈掲示の文案+門扉まわりで多い事故の説明〉 ほか 6.効果的なお手紙で保護者を園の味方に ○登園服〈お手紙ひな型+洋服のハザード説明〉 ○登園バックのキーホルダー類〈お手紙ひな型+小部品のハザード説明〉 ほか
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報