|
出版社:一般社団法人金融財政事情研究会
出版日:2022年02月15日頃
ISBN10:4322140300
ISBN13:9784322140309
販売価格:3,300円
堀総合、西村あさひ、長島・大野・常松、アンダーソン・毛利・友常、中村・角田・松本、森・濱田松本、TMI--信託に強い7つの法律事務所の英知を集結ーー。「議決権コントロール」「事業承継」「TOB」「スクイーズアウト」「企業結合」「コーポレートガバナンス」「デジタル証券」における信託の活用を中心としたソリューションを示し、新たな信託分野を開拓する。企業、企業経営者、法律家、実務家必携の1冊。
第1章 信託の基礎
1 信託制度の基礎
2 信託財産
3 信託の目的
4 信託の機能
5 信託の担い手
6 信託の種類・分類
7 日本における信託の歴史(信託法と信託業法)
第2章 議決権行使にかかる信託の活用
1 議決権コントロールのための信託
2 事業承継における信託の活用
3 信託による株式の議決権の行使主体と経済的利益の帰属主体の分離ー信託法と会社法との交錯ー
第3章 M&Aにおける信託の活用
1 公開買付けに関する信託の活用可能性
2 スクイーズアウト取引における信託の活用可能性
3 企業結合規制における信託の活用の可能性
第4章 その他新しい取り組み
1 コーポレートガバナンス・コード対応における信託の活用可能性
2 デジタル証券と信託の活用
|