|
出版社:一般社団法人金融財政事情研究会
出版日:2020年11月04日頃
ISBN10:4322135633
ISBN13:9784322135633
販売価格:1,980円
ライフプランニング、ESGやSDGs、女性のキャリア論を含め、これからの時代を生きるために必要な金融の知識や情報が満載。
女性が生きていくために知っておくと良い金融リテラシーの基礎がこの1冊に。
社会課題解決に向けた取り組み例なども紹介。明日を生きる「わたし」たちの生き方を考えるヒントに。
第1章 なぜ、女性がお金について学ぶことが大切なのか
女性のお金に関する知識の現状
人生におけるお金とのかかわり方を考える
ライフイベントで大きく変化する女性の人生
自分が望む人生のバランスを整理する
望む人生に向けて、お金はいくら必要か
第2章 女性がライフイベントで知っておくべきお金のこと
キャリアの選択次第で変わる生涯賃金
社会人として知っておくべき給与明細の見方
妊娠・出産・子育てに関する制度
学びに活用できる国の給付金
自治体等の再就職支援を利用する
自分の住まいを購入する
病気やけがに備える
災害や事故に備える
老後に備える
第3章 お金の運用の仕方を学ぶ
運用の仕方1 外貨預金を学ぶ
運用の仕方2 投資信託を学ぶ
運用の仕方3 債券投資を学ぶ
運用の仕方4 株式投資を学ぶ
第4章 お金の流れで社会を変える
ESG投資とは何か
事業を通じて社会に貢献する企業
企業を取り巻くステークホルダー
第5章 新しい社会の仕組みを考える
もう知らないとはいえない「SDGs」
投資が変わる
消費が変わる
教育が変わる
働き方が変わる
新しい社会の仕組みを考える
第6章 すべての女性のために伝えたい7つのメッセージ
1 定期的に振り返り、自己分析の機会を設けよう
2 思い通りにいかないなかでも前向きな姿勢を
3 人生は転機の連続である
4 精神的・経済的な自立が将来の自分を助ける
5 自分の実現したい社会に向けて投資をしよう
6 持続可能な社会の新たな主役になろう
7 社会の変化をおそれずに、自分らしい人生を
|