![]() |
著者:日本機械学会
出版社:共立出版
出版日:2007年04月25日頃
ISBN10:4320081668
ISBN13:9784320081666
販売価格:3,300円
最近注目されている3つの手法を詳しく解説
第1編 格子ボルツマン法とその応用(蔦原道久・渡利 實)
1 はじめに
2 格子ボルツマン法と格子気体法
2.1 格子気体法
2.2 格子気体法の特徴
3 格子ボルツマン法
3.1 まえがき
3.2 格子BGK方程式
3.3 格子ボルツマン法で用いられる格子
3.4 マクロな変数と衝突の際の保存量
3.5 局所平衡分布関数
3.6 内部自由度をもつモデル
3.7 外力(体積力の導入)
3.8 初期条件と境界条件の設定
3.9 多緩和時間モデル(multiple relaxation time method)
4 混相流のモデル
4.1 2粒子モデル
4.2 自由エネルギーモデル
4.3 密度比の大きな2相流のモデル
5 差分格子ボルツマン法
5.1 新しい差分格子ボルツマンモデル
5.2 差分格子ボルツマン法における数値粘性
5.3 差分格子ボルツマン法の特徴
5.4 計算例
5.5 ALE法の応用
6 熱流体モデル
6.1 熱流体モデルとは
6.2 熱流体モデルの導出
6.3 2次元モデル
6.4 3次元モデル
6.5 数値シミュレーション例
付録1 テンソルとその等方性
付録2 チャップマンーエンスコグ展開とナヴィエーストークス方程式
第2編 GSMAC有限要素法(棚橋隆彦)
1 はじめに
2 運動方程式
2.1 ラグランジュ微分の定義
2.2 物質要素のラグランジュ微分
2.3 積分形と微分形の運動方程式
2.4 オイラーの方程式とナヴィエーストークスの方程式
2.5 ナヴィエーストークスの方程式から誘導される方程式
2.6 いろいろな強度の時間発展方程式
2.7 その他の時間発展方程式
3 GSMAC法
3.1 はじめに
3.2 基礎方程式
3.3 GSMAC有限要素法のアルゴリズム
3.4 ポアソン方程式の解法
3.5 離散ナブラ演算子
3.6 有限要素法による定式化
4 hybrid GSMAC法
4.1 hybrid GSMAC法
4.2 上流化形状関数の性質
4.3 hybrid GSMAC法の検証
5 まとめ
第3編 CIP法による流体解析(矢部 孝)
1 CIP法と移流問題
1.1 移流方程式の数値解法
1.2 CIP補間とスプライン補間
1.3 界面捕獲
1.4 セミラグランジュ手法
1.5 多次元への拡張
2 固体・液体・気体を同時に解くCIP法
2.1 圧力ベース解法
2.2 固体と液体の統一解法
3 CIP法の将来
3.1 完全保存保証型CIP
3.2 ソロバン格子CIP法
3.3 ソロバン格子の多次元化
3.4 カルマン渦列
3.5 1次補間とCIP補間
3.6 3次元計算
4 おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|