|
出版社:共立出版
出版日:2010年12月09日頃
ISBN10:4320074300
ISBN13:9784320074309
販売価格:3,080円
本書では次のような4つの工夫をしている。
1.高校物理とのつながり:ニュートンの運動の法則やエネルギー保存の法則を,自由に変形する連続体に拡張して,水が持つ運動量やエネルギーの保存則を誘導し,知識の連続的な展開となるようにしている。
2.水理学の高度な分野の学習や,卒業研究で行われる未開拓の分野の問題解決に役立つよう,応用力を高める工夫を行っている。質量,運動量,エネルギーの保存則を基礎式として用い,これから様々な公式を誘導し発展させている。
3.興味を持たせるための工夫:土木工学の分野ででてくる実際の現象や,技術をできるだけ引用し,現場への適用性を説明した。また,学術の発展をコラム記事で紹介し,時間的な広がりをイメージできるようにしている。
4.理解を深めるための工夫:代表的な問題を,例題演習として解説し,公式の利用の仕方を説明した。また,各章末には演習問題を載せ,その答を本書の後ろに示し,自習の助けとしている。
第1章 保存則の概念
第2章 質量保存則
第3章 運動量保存則
第4章 エネルギー保存則
第5章 層流,乱流と摩擦
第6章 静止流体の力学
第7章 管路の水理
第8章 開水路の流れ
第9章 次元解析
付録1 物性
付録2 ギリシャ文字
付録3 練習問題解答
付録4 参考文献
|