本ページはプロモーションが含まれています
タンパク質の分子設計

著者:後藤祐児  / 谷澤克行
出版社:共立出版
出版日:2001年02月26日頃
ISBN10:4320055543
ISBN13:9784320055544
販売価格:4,070円
タンパク質はコンパクトに折れたたまり、特異的な立体構造に基づいて多彩な機能を発揮する。これらの代表が酵素や抗体である。ところが、タンパク質の立体構造の基本的な特徴は、むしろ特異性とは相反する不安定さ、柔軟性、曖昧さである。タンパク質は進化の中で、このような扱いにくい基本的特徴を巧みにあやつり、みごとな立体構造を作り上げ、さらにそのうえで、他ではまねのできない効率のよい機能を達成することに成功した。あるいは、不安定さや柔軟性は、高度な特異性や機能を発揮するための必要不可欠な要素なのかもしれない。進化の中でタンパク質が経験し、獲得したことがらを学ぶことができれば、天然のタンパク質以上の機能性タンパク質を分子設計することも夢ではない。 序章 立体構造と機能の精密さと柔軟性 第1章 構造ー機能相関 1-1 理論化学的に見た立体構造と機能の関係ー立体構造データベースからのアプローチ 1-2 酵素触媒の原理 1-3 酵素の立体構造と触媒機構 1-4 酵素反応におけるラジカル触媒 1-5 極限環境生物の酵素 1-6 プロテインスプライシングとその生物学的意義 1-7 生体に学ぶ高親和性抗体の設計 第2章 分子設計 2-1 タンパク質のデノボデザイン 2-2 エクソンシャフリング 2-3 指向進化による酵素の基質特異性の改変 2-4 触媒抗体 2-5 短鎖可変域フラグメントとファージディスプレイ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報