本ページはプロモーションが含まれています
火山学

出版社:共立出版
出版日:2017年05月20日頃
ISBN10:432004715X
ISBN13:9784320047150
販売価格:5,280円
本書は,理系大学の学生を対象に,「火山学」をはじめて学ぶ際のテキストとして執筆されたものである。日本は火山国であるが,地質学,岩石学,地球物理学にわたる学際的な要素の多い「火山学」についての総合的なテキストは多くない。本書では,「火山学」に関連する基本的な知識を修得することを目的に,可能なかぎり平易な表現で,幅広い火山学の各分野についての基本について記述している。さらに,近年,日本において多発する未曾有の自然災害について,その防災,減災に関する理解は,火山について学ぶ際にも,不可欠なものであると考え,火山防災,火山減災についても,多くのページを割いている。火山について学びはじめた理系大学生が,火山を総合的に理解する際に,活用できる内容である。 第1章 火山学概観 1.1 はじめに 1.2 火山と地球 1.3 マグマの発生,上昇,定置 1.4 マグマ溜りと火山活動 1.5 活火山と火山の寿命 1.6 多様な火山 1.7 火山学の研究手法 第2章 火成岩と火山岩 2.1 はじめに 2.2 火成岩 2.3 火成岩の鉱物組成と化学組成 2.4 固液間での分配係数とマグマの組成変化 2.5 火山岩の分類 2.6 マグマの物性 2.7 火山岩の組織と構造 2.8 ソレアイト岩系とカルクアルカリ岩系 第3章 火山の噴火と噴出物 3.1 はじめに 3.2 火山の噴火 3.3 噴火の様式 3.4 噴火とそれに関連した現象 3.5 火山噴出物 第4章 マグマプロセスとマグマの成因 4.1 はじめに 4.2 マグマの状態とマグマプロセス 4.3 マグマの成因 4.4 地球史におけるマグマの変遷 4.5 テクトニック場と火山活動 第5章 火山の観測とモニタリング 5.1 はじめに 5.2 観測方法 5.3 地震観測 5.4 測地観測 5.5 電磁気学的観測 5.6 物質系の観測 5.7 そのほかの観測 5.8 火山活動のモニタリングと噴火予知 第6章 噴火のダイナミクス 6.1 はじめに 6.2 ミクロスケールの現象と物理過程 6.3 火山性流体の物理特性 6.4 一次元火道流 6.5 噴火に伴う諸現象 第7章 火山の恩恵と災害 7.1 はじめに 7.2 火山がもたらす恩恵と災害 7.3 火山災害の実例 7.4 火山噴火と気候 7.5 火山活動と大量絶滅 7.6 火山による恩恵 第8章 火山防災・火山減災 8.1 はじめに 8.2 火山防災・減災対策の課題 8.3 火山防災の制度と計画 8.4 噴火シナリオと火山ハザードマップ 8.5 火山情報:噴火警報と噴火警戒レベル 8.6 噴火時の避難と生活支援 8.7 火山砂防計画 8.8 火山噴火に伴う災害廃棄物の処理と管理 8.9 さいごに 文献 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報