本ページはプロモーションが含まれています
宇宙物理学

著者:桜井邦朋
出版社:共立出版
出版日:2006年11月10日頃
ISBN10:4320034430
ISBN13:9784320034433
販売価格:2,970円
宇宙物理学とは、宇宙物理的諸現象について得られた多種多様な観測結果を、現代物理学の理論と研究方法を駆使して分析し、得られた結果に対し理論的な説明や解釈を与えることを試みることである。  地球の大気圏外から宇宙の果てにまでわたる空間で起こっている宇宙物理学的諸現象にともなって発生した電磁放射と、宇宙線ほかの高エネルギー粒子群がもたらす特性を詳しく観測することにより、現象の本質を解き明かす。 プロローグ -宇宙物理学とは 1.宇宙物理学にかかわる基本的な観測事実 1.1 星(恒星)と星間物質 1.2 星団 1.3 銀河と活動銀河 1.4 元素組成 1.5 高エネルギー現象 1.6 宇宙 2.宇宙物理学諸現象にかかわる素過程 2.1 素粒子間の素過程 2.2 原子核間の素過程 2.3 電磁的な素過程 2.4 粒子集団にみられる素過程 2.5 重力の作用 3.星の構造と進化 3.1 星の構造ー平衡の条件 3.2 星の大気 3.3 エネルギーの伝達機構 3.4 対流 3.5 熱核融合反応(熱核反応) 3.6 太陽ニュートリノ問題 3.7 星の誕生ー原始星 3.8 主系列星 3.9 主系列星以後 3.10 白色矮星 3.11 超新星現象 3.12 元素の起源 3.13 星の脈動 3.14 惑星状星雲 3.15 太陽や星からの風 4.極限状態にある星と高エネルギー現象 4.1 相対論的な星の構造 4.2 中性子星 4.3 パルサー 4.4 ブラックホール 4.5 X線星 4.6 γ線星 5.宇宙物理的な高エネルギー現象 5.1 高エネルギー現象とは何か 5.2 宇宙線 5.3 電波放射ー電子成分の働き 5.4 高エネルギー電磁放射ーX線とγ線 5.5 γ線バースト 6.銀河と銀河団 6.1 銀河の基本的性質 6.2 天の川銀河の構造 6.3 銀河の進化 6.4 銀河の集団 6.5 超銀河団 7.宇宙の創造と進化ー宇宙論の世界 7.1 宇宙の基本的性質 7.2 宇宙の構造 7.3 宇宙の創造と進化 7.4 宇宙論が目指すもの エピローグ さらに深く学ぶために 参考文献 付録 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報