本ページはプロモーションが含まれています
光学入門

著者:青木貞雄
出版社:共立出版
出版日:2002年11月26日頃
ISBN10:4320034198
ISBN13:9784320034198
販売価格:2,970円
光の数学的表現から様々な偏光まで,自然界やわれわれの身の回りで起こる光学的な現象の基本的な性質を,豊富な図と多くの問いを配して,ていねいかつ平易に解説した入門書。 第1章 光の数学的表現 1.1 波の伝播 1.2 正弦波としての光の伝播 1.3 光波の複素数表示と強度 1.4 光波の重ね合わせ 1.5 平面波の一般的な表現 1.6 球面波と円筒波 1.7 電気双極子放射 第2章 光の基本的な性質 2.1 光線の定義 2.2 光の直進性と光路の可逆(相反)性 2.3 反射の法則 2.4 屈折の法則 2.5 屈折率と光学的距離(光路長) 2.6 全反射と光ファイバー 2.7 プリズムと最小偏角 2.8 屈折率と分散 2.9 反射率と透過率(フレネルの公式) 第3章 幾何光学による結像 3.1 球面による屈折 3.2 薄レンズの結像式 3.3 薄レンズの組み合わせ 3.4 球面による反射 3.5 球面鏡の組み合わせ光学系(反射望遠鏡) 3.6 代表的なレンズ系 3.7 レンズの収差(ザイデルの5収差) 3.8 色収差 第4章 光の干渉 4.1 光の干渉性(コヒーレンス) 4.2 平面波同士の干渉 4.3 2つの平面波が平行でない場合 4.4 平面波と球面波の干渉 4.5 薄膜の干渉(1)(等傾角干渉縞) 4.6 薄膜の干渉(2)(等厚の干渉縞) 4.7 繰り返し反射干渉 第5章 光の回折 5.1 フレネルの考え方 5.2 キルヒホッフの回折積分 5.3 開口による回折 5.4 フラウンホーファー回折とフレネル回折 5.5 フラウンホーファー回折の具体例 5.6 フレネル回折 5.7 レンズのフーリエ変換作用 5.8 望遠鏡と顕微鏡の分解能 5.9 ホログラフィー 第6章 いろいろな偏光 6.1 真空中を伝播する平面波 6.2 等方性媒質中の光の偏光 6.3 異方性媒質(結晶)中の光の伝播 6.4 複屈折 6.5 直線偏光の形成 6.6 偏光の変換と移相子 6.7 液晶表示板と偏光 付録
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報