|
著者:
出版社:ニュートンプレス
出版日:2022年02月15日
ISBN10:4315525189
ISBN13:9784315525182
販売価格:1,980円
健康診断は,病気のサインがないかどうかを調べ,生活習慣を見直すきっかけをあたえてくれる大事な検査です。しかし,検診結果表には「γ-GTP」や「AST」など略号や数値がたくさん並んでおり,その意味を読み解くのは簡単ではありません。
本書では,健康診断の検査項目を中心に,それがどのような検査であり,その結果,何がわかるのかを,わかりやすく解説しています。各数値は「正常値」,「生活習慣の悪化・病気のはじまり」,「病的状態・診察が必要」の3段階に分類しており,数値を見てどうすればよいかがわかります。
検査結果表や生活習慣から,病気のリスクをみつけ,健康管理をはじめる契機になる1冊となっています。
ぜひ,ご覧ください。
監修のことば 高久史麿
1 検査結果を読みこなそう
検査結果の新しい読み方
あなたの検査数値をチェック
Column 1 検査結果との上手なつきあい方
2 検査数値を自分でチェックしよう
γ-GTP
AST(GOT)・ALT(GPT)
ALP
ビリルビン
LDH
アミラーゼ
カルシウム
赤血球
白血球
血小板
血液凝固
血糖・糖負荷試験
ヘモグロビンA1c
赤血球沈降速度・CRP
血圧
心電図
コレステロール
アルブミン・総タンパク
尿酸
尿素窒素・クレアチニン
尿検査
糞便検査
甲状腺ホルモン
肝炎ウイルス
腫瘍マーカー
自己抗体
BMI・腹囲
CK
血清タンパク分画
動脈血ガス分析
鉄代謝
遺伝子検査
Column 2
性別・年代別にかかりやすい病気
3 検査でわかる病気
人体のしくみと疾患
糖尿病
脂質異常症
高血圧症
自己免疫疾患
がん
感染症
脳と神経の病気
肺の病気
心臓の病気
甲状腺の病気
胃の病気
肝臓の病気
胆嚢の病気
膵臓の病気
大腸の病気
腎臓の病気
骨の病気
血液の病気
Column 3 人類と病気の攻防史
Column 4 老化は病気?-検査でわかる老化
4 生活習慣病の脅威
生活習慣病とは何か?
食べすぎ・酒・運動不足・たばこ
連鎖する高血圧症・肥満・脂質異常症・糖尿病
たばこはがん,虚血性心疾患,
脳卒中の原因になる
Column 5 加熱式たばこ
がん,虚血性心疾患,脳卒中に発展する
予防と治療の基本ー食事編
予防と治療の基本ー運動編
column 6 たった一晩寝ないだけでも糖尿病のリスクは上がる
column 7 一歩進んだ健康管理を実現するウェアラブルデバイス
あとがき
|