|
著者:
出版社:ニュートンプレス
出版日:2021年11月15日
ISBN10:431552476X
ISBN13:9784315524765
販売価格:1,980円
私たちは日常生活で何をするにも「脳」を使っています。何かを覚えたり,あるいは喜怒哀楽を表現したりといったすべての思考と行動は,脳のはたらきによるものです。神経細胞の集まりである脳が,そのような機能をもっているということは驚くべきことです。
本書は,今おさえておきたい脳の科学知識を紹介しています。脳を理解するための基礎知識や脳研究の最前線をはじめ,すぐれた創造性や記憶力,計算力など,驚異的な能力を発揮する天才たちの脳にも迫ります。
「アルツハイマー病」,「脳卒中」といった身近な病気,心の病である「うつ病」や「依存症」の発症原因や治療法も紹介します。また,生きづらさを感じることも多い「発達障害」の脳の特性についても解説しています。 ぜひご覧ください!
プロローグ 脳とは何か
1 脳研究の最前線
脳研究は今
脳の基本的な構造
神経細胞
脳の発達
成長とともにかわる神経回路
検診を受ける神経細胞
脳研究を支える技術
記憶と学習
スパインの変化と記憶の性質
ロボットでさぐる脳と心のしくみ
学習による脳の膨張
脳の情報処理
自覚できない脳活動
Topics 脳の活動を画像化できるfMRI
Topics 脳解読はここまできた
Interview 革新脳の未来
Topics 損得勘定の脳科学
2 脳の病気と治療
PART1 アルツハイマー病研究最前線
アルツハイマー病とは
記憶のしくみ
原因 1〜4
現在の治療薬
抗アミロイドβ抗体
創薬研究
早期診断・早期治療 1〜2
Q&A
特別対談
Topics アルツハイマー病新薬承認
PART2 徹底解説 脳卒中
脳卒中の徴候
脳卒中の分類
くも膜下出血の治療
脳梗塞の治療
脳卒中のリハビリと再生医療
3 こころの病気と脳
うつ病の症状
うつ病のしくみ
抗うつ薬
うつ病の治療 1〜2
うつ病の予防
身近な依存症
報酬系と精神依存
興味の集中
依存症の治療
発達障害の分類
ASDと脳
ADHDと脳
発達障害の対処法
4 天才の脳
天才の定義
睡眠とひらめき
アインシュタインの脳 1〜2
サヴァンの驚異の能力
サヴァンの原因
サヴァンの記憶力
人工的な操作で能力アップ
プロ棋士の脳 1〜2
小脳と直観
天才の正体
Topics 知能についてのウソ・ホント
Topics 脳の「神話」にご注意を!
|