本ページはプロモーションが含まれています
告白と呪詛

著者:シオラン  / 出口裕弘
出版社:紀伊國屋書店
出版日:1993年12月24日頃
ISBN10:4314006943
ISBN13:9784314006941
販売価格:3,080円
80歳代も近くなったシオランが、みずからの老い、そして死に向きあいつつ著わしたこの本が、彼の最後の作品となった。皮肉と毒舌に満ちた断章の連続はあいかわらずだが、ここには暗さ、激しさよりもむしろ、人間の最も暗く醜い部分をも軽やかに嘲笑う枯れたユーモアが漂っている。 入魂の名訳でおくる「シオランの到達点」。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 人間という人間に、うんざりしている。 それでも、私は笑うのが好きだ。 そして、私は、ひとりでは笑うことができない。 生には何の意味もないという事実は、 生きる理由の一つになる。 唯一の理由にだってなる。 ーー本文より ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【目次】 存在の縁辺で 切断 幻滅の魔 瞬間と向きあう 激情 忌まわしき明察 訳注 訳者後記 【著者】シオラン(Cioran) 1911年ルーマニア生まれ。1931年ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得。1937年パリに留学し、そのまま定住する。『歴史とユートピア』(紀伊國屋書店)により、コンバ賞を受賞。邦訳された著書は『絶望のきわみで』『思想の黄昏』『生誕の災厄』(以上、紀伊國屋書店)、『崩壊概論』『時間への失墜』(以上、国文館)、『悪しき造物主』『四つ裂き刑』『欺瞞の書』(以上、法政大学出版局)ほか多数。1995年逝去。 【訳者】出口裕弘(でぐち・ゆうこう) 1928年東京生まれ。1951年東京大学文学部フランス文学科卒業。前一橋大学教授。小説家。フランス文学者。著書に『澁澤龍彦の手紙』(朝日新聞出版)、『三島由紀夫 昭和の迷宮』(新潮社)など。訳書にブランショ『文学空間』(共訳、現代思潮社)、シオラン『歴史とユートピア』『生誕の災厄』(以上、紀伊國屋書店)、ユイスマンス『大伽藍』(光風社出版)、バタイユ『内的体験』(現代思潮社)ほか多数。2015年逝去。 【目次】 存在の縁辺で 切断 幻滅の魔 瞬間と向きあう 激情 忌まわしき明察 訳注 訳者後記
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報