本ページはプロモーションが含まれています
公務員の人前で話す技術

著者:鳥谷朝代
出版社:学陽書房
出版日:2022年10月26日頃
ISBN10:4313151400
ISBN13:9784313151406
販売価格:1,980円
人前で話すのが苦手な公務員に向けて、さまざまな場面での話し方を解説! 説明・スピーチをする際の基本的なポイントに加え、朝礼から会議・会合、レク、住民説明会、昇任面接、記者会見、議会答弁、研修講師まで、場面別に話し方のコツを伝授。さらに、特にあがり症の公務員に向けて、緊張してしまう要因とその克服法を丁寧に伝える。 部署・役職を問わず、公務員に欠かせない「人前力」が身につく1冊! はじめに 第1章 今、公務員に求められる「人前力」 1 今こそ求められる、公務員の「人前力」 2 住民の前で、上司の前で、緊張するのは当然です 3 意外と多い! 公務員が直面する人前シチュエーション 第2章 これだけは押さえよう! 基本的なスピーチの技術 1 序論・本論・結論でつくる1分300字の3分スピーチ 2 丸暗記はNG! 一字一句間違えずに話す必要はない 3 当日緊張しないための練習法 4 人前での立ち居振る舞い 5 服装、姿勢、表情、視線のポイント 6 人の視線に慣れる方法 7 手の震えが止まる正しいマイクの使い方 8 表現力が高まる3つのジェスチャー 9 これをすればとっさの一言が言えるようになる 第3章 シチュエーション別! 人前でうまく話すコツ 1 朝礼 --借り物の話は不要、テーマはあなたの中にある 2 会議・会合 --「会話をつなぐのがうまい人」になる話法 3 首長・幹部へのレク --忙しい相手には「PREP法」が基本 4 住民説明会 --アウェイをホームにする手法 5 記者会見・マスコミ対応 --成否を分ける伝え方 6 議会・委員会答弁 --原稿の棒読みをなくせばうまくいく 7 昇任面接 --緊張しているからって、落とされることはない 8 研修・セミナー・講演会 --いかに「参加」してもらうかを考える 9 電話応対 --声の表情を意識して苦手を克服 10 窓口での接遇 --住民に寄り添う接遇の作法 11 苦情・クレーム対応 --アイスブレイクで警戒心を解く 第4章 正しく知っておこう! 緊張の原因とメカニズム 1 日本人の○%があがり症 2 あなたのあがり度チェックリスト 3 あなたのあがり度タイプ別診断 4 あがり症の代表的な症状 5 あがり症に陥るきっかけと原因 6 一度染みついた苦手意識は克服が難しいのはなぜか 7 あがり症に効果がある薬や治療法 8 行動習慣を変えて負のスパイラルから抜け出すには 第5章 身体から緊張をほぐす! フィジカルトレーニング 1 なぜ緊張すると声や手足が震え、汗が出るのか 2 緊張しにくい体とは 3 手足の震えがたった5分で治るストレッチ 4 心臓のドキドキや声の上ずりを防止する呼吸トレーニング 5 100人の前でも堂々と話せるようになる発声トレーニング 6 人の目が怖いときは、こうすれば落ち着く 7 緊張に効く食べ物、飲み物であがりにくい身体をつくる 直前対策チェックリスト おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報