![]() |
著者:公務員実務用語研究会
出版社:学陽書房
出版日:2019年06月21日頃
ISBN10:431315096X
ISBN13:9784313150966
販売価格:1,760円
■公務員"必笑"! 涙なしには読めない地方自治のリアル!
1911年にアメリカで出版された辞書パロディの元祖『悪魔の辞典』(アンブローズ・ビアス著)をご存知でしょうか?
知らない方でも、2017年、「池上彰の総選挙ライブ」(テレビ東京)で、池上彰さんが鋭い風刺を交えて選挙に関する用語を紹介し、大きな反響を呼んだ「政界 悪魔の辞典」を覚えている方はいらっしゃるのではないでしょうか。
本書は、この「悪魔の辞典」の"公務員版"として、皮肉・(ブラックを含む)ユーモア・愛情・一刀両断など、様々なスパイスを加えて、公務員にまつわる用語を書き下ろした書籍です。
民間企業、一般社会とはまた異なる専門用語があふれる公務員の世界。
たとえば「生保」と言ったら、一般に思い浮かべるのは「生命保険」ですが、公務員だと「生活保護」。
本書では、こうした略語はもちろん、地方自治制度、地方公務員制度などの法令用語から、カタカナ言葉、隠語、慣用句の類まで、 教科書には載っていないリアルな語釈で再定義しました。
例えば……
地方分権【ちほうーぶんけん】「それが正しい」と思う自治体職員と、「それは無理だ」と考える国の役人との間に流れる深く長い河のこと。
今日中【きょうーじゅう】1「俺が役所にいる間」、2予算査定や議会(本会議)期間中などの繁忙期には、文字通り深夜零時を指す。
首長【くびちょう】たとえ人気がなくなっても任期の4年間はトップでいられる人。これを「シュチョウ」と呼ぶ公務員はモグリ。
起案【きあん】責任を多くの人、特に上司に転嫁させるための意思決定文書。
予算査定【よさんーさてい】財政課職員が鼻を膨らましながら、赤ペン片手に「こんなの無理〜♪」と一人自席でほくそ笑む行為。
■"共感・笑い・学び"三位一体の解説が満載! 本書の3つの特徴
(1)日々忙しい仕事の中で、公務員ならではの笑い・癒やしが得られる!
ーー自治の現場で奮闘する方々に贈る、「あるある! 」と納得、でも「クスッ」「ニヤリ」と笑みがこぼれる、そんな一冊!
(2)悪魔的視点のスパイスを加えた再定義で、専門用語を端的に理解できる!
ーー真面目な学術書、参考書よりもかえって理解が進むかも? 教科書には載っていないリアルな知識が身につく!
(3)本書の理解度で、「どれだけ自分が公務員に染まっているか」がわかる!
ーー本書の内容をすべて理解できたら、自治の達人! 一方で、骨の髄まで公務員の世界に染まっている証! ?
そんな"共感・笑い・学び"三位一体の新しい地方自治の入門書です!
■公務員志望の学生・新人職員からベテラン職員まで、知っておきたい用語を満載!
区市町村(基礎自治体)、都道府県(広域自治体)を問わず公務員(自治体職員)が用いるもの、いずれの部署においても知っておけばいつかどこかで役立つ(であろう)ものを広く収集し、その重要なものを網羅!
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|