![]() |
著者:塚本章子
出版社:笠間書院
出版日:2011年06月30日頃
ISBN10:4305705540
ISBN13:9784305705549
販売価格:4,620円
「書く」という行為のなかから、二人は何を生み出そうとしたのか。
緑雨は、一葉日記中で質量ともに最も大きく扱われている時期があったーー。
明治という時代に翻弄され、苦悩し格闘した一葉と緑雨。従来から指摘されてきた二人の関係をさらに深く検証し、一葉文学の源流と後代における継承を発掘するとともに、一葉との関係を起点にした新しい緑雨像を提示する。
明治の文学史に一つの書き換えを迫る意欲作。
【一葉と緑雨を、明治における立身出世、新しい恋愛、新しい西洋の学問・思想といった、近代化する時代の中に見るとき、この二人はよく似た面を持つ。どちらも没落士族であり、高い学歴もなく、一家を背負う家長であった。そして、ひどい借金に追いつめられ、結婚せずに生きた。この二人は、当時の他の作家たちと比べて、より苛酷な条件を背負って生きたといえる。一葉も緑雨も、深い疎外感を抱えながら、明治という時代とそれぞれに格闘しているのである。
女性であるが故に一葉が味わわねばならなかった様々な苦悩に、最も深く共感し得たのは、あるいは緑雨という、男性社会から取り残され、同様の苦悩を抱いた一人の男性作家だったのかもしれない。】--本書より
序章
第一部 樋口一葉の文学とその時代
第一章 一葉文学の展開
第一節 初期の作品ーー不条理への覚醒ーー
第二節 「大つごもり」論ーー子供たちの黙劇ーー
第三節 「たけくらべ」論ーー哀しみの共鳴ーー
第四節 「にごりえ」論ーー反復する「溝」のイメージーー
第五節 「わかれ道」論ーー共生の夢と心の炎ーー
第六節 「うらむらさき」・「われから」他ーー心の行方ーー
第二章 一葉文学の位相
第一節 「闇桜」考ーー同時代の「恋」をめぐる言説の中でーー
第二節 「うもれ木」における〈芸〉の歴史的位相
--露伴「風流仏」・鴎外訳「埋木」との比較を通してーー
第三節 「暗夜」論ーー交錯する「闇」の諸相ーー
第四節 「十三夜」試考
--坪内逍遥「妹と背かゞみ」への抗いーー
第三章 一葉と緑雨
第一節 一葉と緑雨ーー小説における類縁性と差異ーー
第二部 斎藤緑雨の文学とその時代
第一章 緑雨とその時代
第一節 緑雨の「恋」と「闇」
--恋愛神聖論から道徳回帰への時代の中でーー
第二節 日清戦争後の緑雨ーー国家主義化への抵抗ーー
第三節 緑雨と秋水ーーそれぞれの「非戦論」--
第二章 緑雨のアフォリズム
第一節 女性憎悪のアフォリズム
--兆民訳「情海」・秋水訳「情海一瀾」・
鴎外訳「毒舌」に見る、西洋アフォリズムとの交差ーー
第二節 「死」と「再生」のアフォリズム
第三節 緑雨とゾラ、モーパッサン
--初期自然主義文学との関連からーー
(余滴)緑雨のアフォリズムーー一葉世界の継承と展開ーー
初出・原題一覧/あとがき/索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|