本ページはプロモーションが含まれています
昭和文学研究 第86集

著者:昭和文学会
出版社:笠間書院
出版日:2023年03月20日頃
ISBN10:4305003864
ISBN13:9784305003867
販売価格:4,620円
昭和期の文学を中心とする近現代文学の研究を対象とした学会誌。年2回刊行。論文・研究動向・研究展望・書評・新刊紹介を収録。 昭和文学研究第86集目次 特集 「内向の世代」と一九七〇年代の文学 夫婦という関係、夫婦とは別の関係   ─河野多恵子『草いきれ』『回転扉』論 ・・・・・ 中村ともえ ( 2 ) 団地が墓場に変わるとき─後藤明生と生政治 ・・・・・・・ 三林 優樹 (16) 生と死の境い目を弛ませる「祭祀」─古井由吉『行隠れ』論 石川  巧 (31) 身体と衣装─季刊同人誌『文体』(一九七七〜一九八〇)から考える「文体」    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 竹永 知弘 (46) 〈内向の世代〉のなかの三枝和子─敗戦三部作をめぐって ・・ 高山 京子 (62) 自由論文 立原道造にみるモダニズム─抒情性と人工性の接点で ・・・ 須田 慎吾 (77) 三好達治の四行詩における〈写生〉と〈風景〉─「主客両観」論を手がかりに    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 武久 真士 (92) えらくなりたい兵士たち─小島信夫「星」論 ・・・・・・・ 泉  渓春 (107) 中上健次「十九歳の地図」論─生活・声・女の性器 ・・・・ 亀有  碧 (122) 安岡章太郎『流離譚』の歴史記述   ─〈私〉たちに生きられた過去 ・・・・・・・・・・・・ 成田 朱凜 (137) 食い破られた「日常」を生きのびる沖縄の「少年」   ─目取真俊「魚群記」における〈抵抗〉論を再考する ・・ 黒沢 祐人 (152) 研究動向 内田百間………………………… 山田桃子 (167)   吉屋信子………………………… 木下響子 (171) 太宰治…………………………… 野口尚志 (175)   石原吉郎………………………… 田口麻奈 (179) 角田光代……………………… 溝部優実子 (183)   私小説研究…………………… 梅澤亜由美 (187) 研究展望 住井すゑと『橋のない川』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 後藤田 和 (191) 『左川ちか全集』を編纂してー開かれたテキストへ ・・・・・・・・・・・・・ 島田  龍 (195) 表現者としての土本典昭 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 遠藤 邦夫 (199) 渉猟された本の行方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山岸 郁子 (203) 〈書評〉 十重田裕一著『横光利一と近代メディア─震災から占領まで─』 ・・・・・・・・ 黒田 大河 (206)…
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報