本ページはプロモーションが含まれています
NHKスペシャル ルポ 車上生活 駐車場の片隅で

出版社:宝島社
出版日:2020年08月26日頃
ISBN10:4299007913
ISBN13:9784299007919
販売価格:1,595円
孤立、貧困、無関心ーー。 車の中には、社会が積み残してきたものが溜まり込んでいた。 「年金だけでは家賃が払えない」、 「DVから逃れるため」、 「他人との関わりが煩わしい」……。 それぞれの理由、それぞれの事情を抱え、「車上で生活する人々」がこの日本社会には存在する。 小さな車に家財道具を積載し、夜が更けると狭い車内で眠りにつく。 社会から距離を置き、一種の“漂流生活”を送る車上生活者たち。 ーー彼らはなぜ、“車中の人”となったのか? ーーその存在は、日本社会の「いかなる現実」を反映しているのか? その実態に迫ったNHKスペシャル『車中の人々 駐車場の片隅で』(2020年2月放送)は大きな反響を呼んだ。 本書は、全国に1160ある「道の駅」すべてを初調査し、現場を駆けずり回って 取材を重ねたディレクター、記者、カメラマンたちが書き下ろした渾身のルポルタージュである。 番組では取り上げられることのなかった、“車中の人々”の数多の人生、数多の思いをレポートするとともに、 取材者たちの葛藤や迷い、苦悩についても、独自の視点で語り下ろす。 【目次】 はじめに プロローグ“車中の人々”を追って 取材のきっかけとなった、“遺体遺棄事件” ▼第1章 住居をもてない人々 一人と一匹で暮らす“猫のおじさん” “砂利の駐車場”にいた健一さん 塗装工の男性3人組 幼い子どもを連れた“車上家族” 【コラム】「宿り木なき社会」社会学者・宮本みち子さん ▼第2章 逃げ場を求めて 助手席の夫を看取った女性 乳飲み子を抱えていた夫婦 制服を着た少女とその母親 虐待を受けていた男性 【コラム】「のたれ死にさせない」NPO法人・久留米越冬活動の会 ▼第3章 それぞれの事情 「孫育て」に奮闘する女性親子 車上生活を繰り返す優しい青年 “二人三脚”車中のおしどり夫婦 ▼第4章 世俗から離れて 10年間車で暮らした高齢男性 「遺体とともに」暮らしていた女性 海を見つめていた佐伯さん エピローグ ロケが終わって、そして……
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報