|
出版社:技術評論社
出版日:2022年03月28日頃
ISBN10:4297127156
ISBN13:9784297127152
販売価格:1,320円
令和2年改正個人情報保護法の全面施行が令和4年4月となり、その内容について、個人情報の利活用を行うすべての企業や個人に理解が求められています。本書は、法律家ではない一般の方にわかりやすく、個人情報保護とはなにか、生活者にどうかかわるか、取り扱うときは何に注意が必要か、どんな罰則があるのかなど、全体を俯瞰しながら解説します。
cookieの同意取得やGDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)、マスキングデータの提供と提供元基準、クラウド利用と第三者提供についてなどもケーススタディをまじえて紹介。
Part1
個人情報保護法を知る
現在の個人情報保護法ができるまで
Part2
個人情報の定義と規則
個人情報とはどういうものか?
Part3
個人情報をいかにして扱うか?
個人情報の取得と管理、利用目的の表示、漏えい時の対応
Part4
個人データの第三者提供
同意原則、個人データの取り扱いの委託、共同利用、越境移転等
Part5
どう守る? 個人情報
保有個人データの公表、開示等の請求
Part6
個人情報保護法の執行と罰則
個人情報保護委員会の役割や権限、法違反の罰則等
Part7
個人情報保護法をもっと知るための
ケーススタディ
|