本ページはプロモーションが含まれています
図解即戦力 Amazon Web Servicesのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書

著者:小笠原種高
出版社:技術評論社
出版日:2019年11月07日頃
ISBN10:4297108895
ISBN13:9784297108892
販売価格:2,178円
Amazon Web Services(AWS)のしくみや関連技術についてわかりやすく解説する図解本です。エンジニア1年生、IT業界などへの転職・就職を目指す人が、AWS関連の用語、しくみ、クラウドとネットワークの基礎技術などを一通り学ぶことのできる、1冊目の入門書としてふさわしい内容を目指します。本書では、クラウドやネットワークの基礎から解説し、AWSのサーバーサービス、ストレージサービス、ネットワークサービス、データベースサービスについて具体的なサービス名を挙げながら初心者向けにわかりやすく紹介します。今までのAWS解説書では用語がわからず難しかったという人も本書なら安心して学ぶことができます。 ■第1章 Amazon Web Servicesの基礎知識 Amazon Web Servicesとは AWSのサービス AWSのコスト AWSの利用のしくみ AWSの導入事例 AWSの導入方法 ■第2章 AWSを知るためのクラウド&ネットワークのしくみ クラウドとオンプレミス 仮想化と分散処理 SaaS、PaaS、IaaS サーバーとインスタンス LAN IPアドレスとDNS Webのしくみ ■第3章 AWSを使うためのツール AWSの使い方とアカウント マネジメントコンソールとダッシュボード AWS IAMとアクセス権 Amazon CloudWatch AWS Billing and Cost Management リージョンとアベイラビリティーゾーン ■第4章 サーバーサービス「Amazon EC2」 Amazon EC2とは EC2を使用する流れ インスタンスの作成と料金 Amazonマシンイメージ(AMI) インスタンスタイプ Amazon EBS SSHを使ったアクセスとキーペア Elastic IPアドレス Elastic Load Balancing スナップショット Auto Scaling ■第5章 ストレージサービス「Amazon S3」 Amazon S3とは ストレージクラス S3を使用する流れ オブジェクトとバケット バケットポリシーとユーザーポリシー Webサイトホスティング ファイルのアップロードとダウンロード アクセス管理と改ざん防止 バージョニング・ライフサイクル・レプリケーション データ分析との連携 Amazon CloudFront ■第6章 仮想ネットワークサービス「Amazon VPC」 Amazon VPCとは VPCを使うまでの流れ デフォルトVPC サブネットとDHCP ルーティングとNAT インターネットゲートウェイとNATゲートウェイ セキュリティグループとネットワークACL VPCエンドポイント VPCの接続 ■第7章 データベースサービス「Amazon RDS」 データベースとRDB Amazon RDSとは RDSで使えるDBMS RDSを使用する流れ キーバリュー型のデータベース そのほかのデータベース ■第8章 そのほかの知っておきたいAWSのサービス Amazon Route 53 AWS Lambda AWSのコンテナサービス
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報