本ページはプロモーションが含まれています
プロが読み解く 増改築の法規入門 増補改訂版

出版社:日経BP
出版日:2019年11月09日頃
ISBN10:4296104438
ISBN13:9784296104437
販売価格:4,400円
15の実例と55のQ&Aで学ぶ「可否の分かれ目」 増改築に特化、建築法規をやさしく読み解く! 「増改築のどの工事に建築確認が必要なのか」・・・・ 建築関連法規は、新築に関する条文でも分かりにくいものですが、それが増改築に関するものになると、引用に次ぐ引用で、さらに理解不能です。 本書は、前半の事例編で建築設計者に具体的なノウハウを提示、後半では法規のプロ・確認検査員が法文をできるだけわかりやすく解説しています。 増改築の全体像がつかめる、ストック活用時代の必携書、待望の増補改訂版です。 【事例編】 テラス沼田、兵庫県立美術館AndoGallery、宿毛まちの駅、時間の倉庫(旧本庄商業銀行煉瓦倉庫)、秋田OPA、ナリシゲビル、戸畑図書館、鋸南町都市交流施設・道の駅保田小学校、デイサービスセンターなかとみロイヤルの園、会津中央病院イーストセンター、国分寺の家リノベーション、紀尾井町パークビル耐震改修、武庫川女子大学文学2号館改修、若鶴大正蔵、扇谷旅館 【Q&A編】 ■確認申請 建築確認の必要な改修工事は何?/減築でも建築確認は必要?/屋根材の葺き替えは建築確認不要?/外壁の補修で建築確認が必要なケースは? ほか ■既存不適格 敷地に既にある建築物はすべて既存不適格?/そもそも「遡及」とは?/既存不適格調書は自己流でよい?/既存不適格調書は躯体のことだけでよい? ほか ■用途変更 用途変更は確認申請が必要?/用途変更で現行法規が適用される項目は?/用途変更の準用規定になければ対処しなくてよい? ほか ■大規模の修繕 大規模修繕・模様替えの「大規模」とは?/階段の付け替えも大規模修繕?/大規模修繕・模様替えで遡及適用となる項目は? ほか ■増築 増築の「2分の1ルール」はどうなった?/「面積制限なし」増築の構造耐力の緩和は?/「2分の1以下」増築の遡及緩和は? ほか ■耐震補強 建築確認が不要な耐震補強はどこまで?/耐震改修促進法の計画認定を受けるメリットは?/免震改修にはどんな手続きが必要? ほか ■設備改修 設備だけの改修でも確認申請は必要? ほか ■その他 省エネ措置の届出は増改築でも必要?/増改築では既存部分のアスベスト除去も必須?/増改築や用途変更にも完了検査・中間検査はある? ほか
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報