|
出版社:音楽之友社
出版日:2016年09月23日頃
ISBN10:4276144620
ISBN13:9784276144620
販売価格:5,500円
プロのコンサート・ヴァイオリニストから学生まで、どんな水準の演奏家でも使える。また、この教材を使って、先生が初歩の生徒を教えることも出来る内容になっている。日々の練習や準備運動まで紹介され、掲載されている練習方法と実習のやり方は、できるだけ短時間でテクニックを身に付け最大の効果を上げるもの。効果的なテクニックや勉強の仕方を1冊にまとめた、現代のヴァイオリニストのための画期的な本。世界中のヴァイオリニストが、実際に基礎練習に使っているのが本書である。
Part A〈右手と左手〉:弓を持つ手/弓を弦に吸い付ける重み/上腕、下腕の動きに/長くゆっくり保つ弓/駒に平行な弓/回転と移弦/Part B〈音をつくる]:弓と弦との接点/5つのサウンドポイント/弓の速さ/弓の圧力/Part C〈主要な運弓〉:デタシェ/コレ/マルトレ/スタッカート/スピッカート/おもなボウイングのパターン/和音/Part D <左手>:親指の対圧を弱める/指の付け根を拡げる/左手の構え/指の圧力/指の動き/立てた指と寝せた指/指を押さえておくこと/指の速い動き/4の指/左右の手の調和/トリル/音のグループ/指の延ばしと縮め/Part E〈シフト(ポジション移動)〉:腕の動き/シフトの先導/1本指の練習/基本的なシフト/ロマンチックなシフト/コンビネーション・シフト/指の置き換え/オクターブと10度/反復進行によるすべてのシフト/重音/Part F〈音程〉:共鳴による振動/手と指の感触/音程の規則/全音と半音の組み合わせ/同一弦上での反復練習/完全4度/Part G〈ヴィブラート〉:柔軟性/手と腕の動き/緊張を緩める練習/速度/ヴィブラートの幅/ヴィブラートの継続/全ての指におけるヴィブラートの均一性/総索引・譜例索引
|