本ページはプロモーションが含まれています
機械設計入門第4版

著者:大西清
出版社:オーム社
出版日:2015年10月21日頃
ISBN10:4274218082
ISBN13:9784274218088
販売価格:2,530円
基礎力を身につけて「正しい設計」を行うための第一歩。最新JIS規格に準拠! 機械設計は、すぐれた性能をもった機械を生み出すための創造的な働きであり、機械生産のプロセスにおいては作業を指揮する頭脳に相当します。 本書は、機械設計の基盤である「機械要素」(ねじ、キー、軸、歯車等)の取扱い、選び方、設計手順等について、図・表を豊富に用いてわかりやすく解説したものです。 今回の第4版では、機械製図(JIS B 0001:2010)、溶接記号(JIS Z 3021:2010)、歯車製図(JIS B 0003:2012)等、2015年7月時点での最新JIS規格にもとづいて本書の全体を見直し、紙面レイアウトも一新した17年ぶりの改訂「第4版」です。 大学、高専、専門学校、工業高校の教科書として、また実務に直結した参考書として好適です。 1章 機械設計の基礎  (設計の基礎となる事項 材料の破損に対する諸説 他) 2章 ねじの設計  (ねじ山の規格 ねじ部品 ねじのゆるみ止め 他) 3章 キー・ピン・止め輪の設計  (キーの種類 キーの計算 スプラインとセレーション 他) 4章 軸、軸継手およびクラッチの設計  (軸 軸継手 クラッチ 電磁クラッチ、流体クラッチ) 5章 軸受の設計  (軸受の種類 すべり軸受 転がり軸受 他) 6章 歯車の設計  (基準ラックの歯形 インボリュート関数 転位歯車 他) 7章 巻掛け伝動装置の設計  (平ベルト伝動 一般用Vベルト伝動 細幅Vベルト伝動 他) 8章 ブレーキの設計  (ブロックブレーキ 内部拡張式ブレーキ 帯ブレーキ 他) 9章 ばねの設計  (ばね材料 ばねの種類 ばねの計算) 10章 配管および油圧の設計  (管 管の強さ 管継手 弁 油圧機器と回路) 11章 溶接およびリベット継手の設計  (溶接の種類 溶接継手 リベット継手 リベット継手の強さ) 付録
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報