![]() |
著者:山田紀彦
出版社:アジア経済研究所
出版日:2011年10月01日頃
ISBN10:4258045950
ISBN13:9784258045952
販売価格:4,950円
本書では、1986年の「チンタナカーン・マイ」(新思考)を再検討したうえで、社会主義の「理想」と国民国家建設の「現実」との間で試行錯誤する現在のラオスの姿を描いている。
まえがき
ラオス語表記について
第1章 「チンタナカーン・マイ」を再考するーラオスを捉える新たな視座ー / 山田 紀彦
はじめに
第1節 先行研究の整理
第2節 「ラオス」からラオス人民民主共和国へ
第3節 戦後復興と国家建設の土台作り
第4節 「チンタナカーン・マイ」(新思考)の再検討
第5節 新たな国家目標と社会主義の呪縛
おわりに
第2章 ラオス人民革命党支配の確立ー地方管理体制の構築過程からー / 山田 紀彦
はじめに
第1節 建国時の制約と建国直後の党支配体制
第2節 党中央による地方管理体制の構築過程
第3節 基層レベルにおける党管理体制の強化
おわりに
第3章 党政関係の実態ー経済・社会開発計画作成過程の事例からー / 山田 紀彦
はじめに
第1節 党・政府文書からみた経済・社会開発計画作成過程
第2節 経済・社会開発計画に関する通達過程
第3節 経済・社会開発計画作成過程
おわりに
第4章 国家建設過程における理想的国民像の変化ー道徳教科書の分析を中心にー / 矢野 順子
はじめに
第1節 社会主義国家建設の時代ー社会主義的な新しい人間ー
第2節 1994年の新カリキュラムー善良な公民ー
第3節 「善良な公民」と国民国家建設ー教科書の分析からー
おわりに
第5章 国家財政と国有企業ー国有化、民営化、そして商業化ー / ケオラ・スックニラン
はじめに
第1節 国家建設、国家財政における国有企業
第2節 ラオス人民民主共和国以前の財政の歴史
第3節 ラオスの国家財政における国有企業の役割
第4節 ラオスの財政は健全化するか
おわりに
第6章 対外債務と債務持続可能性 / 鈴木 基義
はじめに
第1節 旧ソ連の対ラオス援助ー1975〜1991年ー
第2節 国際機関・西側諸国の台頭ー1993/04〜2008/09年度ー
第3節 ラオスの対外債務と債務持続可能性ー旧ソ連援助消滅以降ー
第4節 債務プロジェクトの社会・経済的貢献
おわりに
第7章 移行過程における教育需要と供給政策の変化ー労働市場からみた教育の収益率の分析を中心にー / オンパンダラ・パンパキット
はじめに
第1節 労働市場の形成とその後の変化
第2節 教育の収益率の推定
第3節 教育の供給
おわりに
第8章 国家介入の変遷と資源利用競合の発生ーラオス北部の土地利用史からー / 富田 晋介
はじめに
第1節 近年の中国投資の増加と資源利用競合の発生
第2節 土地利用の変容
おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|