|
出版社:朝倉書店
出版日:2018年04月20日頃
ISBN10:4254606346
ISBN13:9784254606348
販売価格:2,750円
衣服材料に関わる実験の概説および実施方法を解説するテキスト。衣料管理士1・2級認定科目に対応。〔内容〕繊維の実験(鑑別・強度)/糸の実験/布の実験(耐久性・外観・快適性・組織)/縫製実験/官能検査/高分子分析実験/他#br#
〈実験に際して〉
実験の意義と目的/実験に関する諸注意/試料および実験条件/
測定値の取り扱い/試薬の扱い方と溶液濃度の表し方/
装置や器具の取り扱い/レポートの書き方
〈基礎編〉
1. 繊維に関する実験
1.0 天然繊維の観察
1.1 形態による鑑別
1.2 燃焼による鑑別
1.3 溶解による鑑別
1.4 繊維の染色性,呈色性
1.5 繊維の太さと長さ
1.6 繊維の引張特性1:引張強さと伸び率
2. 糸に関する実験
2.1 糸の構造
2.2 糸の太さの表し方(番手)
3. 布に関する実験
3.1 布の構成要素に関する実験
組織/単位面積当たりの質量(目付)/厚さ/密度/縮み率/
カバーファクター/見かけの比重,充填率,含気率
3.2 布の特性試験
耐久性(引張強さと伸び,引裂強さ,破裂強さ,摩耗強さ)/
外観(剛軟性,防しわ性,表面摩擦特性)/
水分特性(水分率,吸水性,防水性,選択による寸法変化)/
快適性(保温性,通気性,透湿性)/
その他の特性(熱セット性,アイロンの適正温度,フェルト化)
〈応用編〉
1. 繊維に関する実験
1.1 繊維混用率試験
1.2 繊維の製造
キュプラ/ナイロン66/ビニロン
1.3 繊維の引張特性2
1.4 繊維の比重(密度)
ヤング率と破断仕事量/伸長弾性率
2. 布に関する実験
引張特性/ピリング/スナッグ/燃焼性/帯電性/風合い評価(KES)
3. 縫製実験
縫い目強さ/シームパッカリングの評価
4. 官能検査
5. 高分子分析実験
分子量の測定/液体クロマトグラフィー/熱分析/
赤外吸収スペクトル/ガスクロマトグラフィー
衣服材料学実験に関係するJIS一覧
参考文献
索引
|