本ページはプロモーションが含まれています
基本からマスターできる 建築構造力学

著者:津田和明  / 丸田誠  / 杉本訓祥
出版社:朝倉書店
出版日:2018年02月22日頃
ISBN10:4254266472
ISBN13:9784254266474
販売価格:3,520円
必修基礎科目である建築構造力学の基礎テキスト。数学が苦手な学生にも構造計算が理解できるよう丁寧に解説。#br#〔序文〕#br# 建築構造力学の本の執筆依頼をいただいた際,最初に考えたことは,良く読めば,計算に用いる式の理論的背景・誘導過程がしっかりと読者に伝わる本にしたいということである.私たちも,学生の頃から,種々の構造力学・材料力学の本を活用し,勉強してきたが,ほとんどの本では,式の最終形は記載されているが,その式が,どのような理論的背景からどのように導かれてきたのかを明確に記載されているものはほとんどなく,自分で式の誘導に時間を費やした.これはこれで大いに勉強になったが,このような本を読む方は,建築構造の技術者を目指す方ばかりではなく,建築士等の資格取得を考えて読まれる方もいることと思うので,そのような方達にも短い時間で力学がしっかりと身に着くことを期待した.また,建築構造技術者の方も,使用する式の理論的背景・誘導過程を理解しておかないと,その式の使い方を誤る可能性が高い.このような考えに基づき,この本を執筆した.読者には,しっかりと読んでいただき,もし,理解できない部分があれば,是非,ご指摘いただきたい.#br# 弾性の建築構造力学は,建築の構造にとって基本となるものである.建築構造技術者を目指している方には,この基本を身に着けた上で,材料塑性や幾何学的非線形を学び,鉄筋コンクリート造,鉄骨造などの建物の設計法を勉強してほしい.現在,建築構造の職に携わっている方には,この本によって,己の技術をより確かなものにしてほしいと思っている.建築構造以外の道を考えている方にとっても,基本となる建築構造力学は必ずや役に立つことと思う.例えば,意匠設計者にとっては,基本的な部材の大きさの推定や部材に作用する外力からその部材や建物の変形特性を考えた設計を行う際,設備設計者にとっては,各種設備機器の固定方法などを考える際,施工者にとっては,仮設計画時の種々の計算を行う際,など建築構造力学は多種多方面で活躍することと思い,この本が,それらの方々の一助となることを切に願う.
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報