本ページはプロモーションが含まれています
ゴム科学

出版社:朝倉書店
出版日:2016年12月12日頃
ISBN10:4254250398
ISBN13:9784254250398
販売価格:3,850円
最も基本的なソフトマテリアルの一つ,ゴムについて科学的見地から解説。一冊でゴムの総合的な知識が得られるゴム科学の入門書。〔目次〕ゴムの歴史とその現代的課題/ゴムの基礎科学/エラストマー技術の新展開/ニューマチックタイヤ/他 1 序論:ゴムの科学とその現代的課題 (粷谷)  1.1 ゴムとエラストマー    1.2 天然ゴム:ユニークな天然高分子    1.3 アモルファス高分子としてのゴム・エラストマー    コラム 1  ゴム材料概観(市販品を中心として)(池田) 2 ゴムの基礎科学 (高橋・池田・粷谷)  2.1 天然ゴムの植物学と生化学    2.2 化学:重合,高分子反応とその場反応    2.3 化学:架橋反応    2.4 物理学:ゴム状態とゴム弾性論    コラム 2  グッドイヤーとオーエンスレーガー(池田) 3 ゴム・エラストマーの材料科学 (加藤・池田・粷谷)  3.1 材料の物性    3.2 光学物性     コラム 3  シリコーンゴムとフッ素ゴム(粷谷)  3.3 高機能性ソフトデバイスへの展開    3.4 天然ゴムの結晶化    3.5 熱可塑性エラストマー(TPE)とリアクティブ・プロセッシング   4 ゴム・エラストマー技術の新展開 (加藤・池田・高橋)  4.1 補強性ナノフィラーの重要性とその凝集構造    4.2 ネットワーク構造の散乱法・分光法による評価    4.3 ゴム加硫技術の新展開    4.4 21世紀における天然ゴムのバイオテクノロジー   5 ニューマチックタイヤ (中島)  5.1 車輪の発明からニューマチックタイヤまで    コラム 5  ダンロップがタイヤを発明した?(粷谷)  5.2 ニューマチックタイヤの機能    5.3 ニューマチックタイヤの工学的設計    5.4 ニューマチックタイヤの材料設計    5.5 タイヤの将来像   6 ゴム・エラストマー科学の未来 (粷谷)  6.1 サスティナビリティとゴム    6.2 自動車と交通化ネットワーク社会    6.3 「交通化社会」を超える次世代のゴム・エラストマー科学は?    コラム 6  ノーベル賞の功罪(粷谷) SK〔本文12,図3,表2〕  付 録/索 引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報