|
出版社:朝倉書店
出版日:2018年10月26日頃
ISBN10:4254102801
ISBN13:9784254102802
販売価格:7,150円
物理学史に残る偉大な実験はいかに「報告」されたか。17世紀ガリレオから20世紀前半まで,24人の物理学者による歴史的実験の第一報を抄録・解説。新発見の驚きと熱気が伝わる物理実験史。クーロン,ファラデー,ミリカン,他。
第1章 はじめに:近代科学の起源
第2章 ガリレオ・ガリレイ 加速度運動
第3章 ロバート・ボイル 気体の圧力と体積の関係
第4章 アイザック・ニュートン 運動の法則
第5章 シャルル・ド・クーロン 電気および磁気の力
第6章 ヘンリー・キャヴェンディッシュ 重力の法則
第7章 トーマス・ヤング 光の干渉
第8章 オーギュスタン・フレネル 光の回折
第9章 ハンス・クリスチャン・エルステッド 電磁気
第10章 マイケル・ファラデー 電磁誘導および電気分解の法則
第11章 ハインリヒ・レンツ レンツの法則
第12章 ジェームス・ジュール 熱の仕事当量(熱に等価な力学量)
第13章 ハインリヒ・ヘルツ 電磁波
第14章 ヴィルヘルム・K・レントゲン X線
第15章 アンリ・ベクレル 自然放射能
第16章 ジョセフ・ジョン・トムソン 電子
第17章 アルベルト・アインシュタイン 光電効果
第18章 ロバート・ミリカン 基本電荷
第19章 アーネスト・ラザフォード 原子核変換の誘起
第20章 ジェームズ・チャドウィック 中性子
補編1 ジェームズ・クラーク・マクスウェル 電磁場
補編2 マックス・プランク 量子仮説
補編3 アルベルト・アインシュタイン 相対性理論
補編4 ニールス・ボーア 水素原子
補編5 アーサー・コンプトン コンプトン効果
|