本ページはプロモーションが含まれています
オリバー・ストーン オン プーチン

出版社:文藝春秋
出版日:2018年01月12日頃
ISBN10:4163907653
ISBN13:9784163907659
販売価格:1,870円
NHK「BS 世界のドキュメンタリー」で放送予定(2018年3月1日、2日二夜連続) 全世界で話題のドキュメンタリーを完全書籍化。 映画『スノーデン』を撮り終わったオリバー・ストーンは、 スノーデンが亡命したロシアに密かに渡り、 プーチン大統領のインタビュー・ドキュメンタリーを撮り始める。 クレムリンの大講堂で、アイスホッケー場で、ソチの避暑地で。 チェチェンの独立運動を潰し、 ウクライナからクリミアを強引に併合、 政権に楯突くものは次々に不可解な死を遂げる。 西側の報道によるそうしたイメージはストーンのインタビューによって揺らぎ始める。 1、5度の暗殺未遂にもかかわらず悪夢は見ない 一度目の訪問初日 二〇一五年七月二日 「就寝は午前零時、起床は七時頃だ。いつも六〜七時間は眠っていた」 2、万能感に浸る国家は必ず間違う 一度目の訪問二日目 二〇一五年七月三日 「NATOには二種類の意見しかない。アメリカの意見と、間違った意見だ」 3、ロシアがスノーデンを引き渡さない理由を話そう 一度目の訪問二日目 二〇一五年七月三日 「スノーデンは祖国を裏切ったわけではない。公表という形でしか情報は出さなかった」 4、アメリカはロシアという外敵を必要としている 一度目の訪問三日目 二〇一五年七月四日 「イスラエルのパレスチナ封鎖を批判する人は多い。が、ウクライナ政府はドンパス地方に同じことをしている」 5、平和を支持するのは楽な立場だ 一度目の訪問三日目 二〇一五年七月四日 「あなたは平和を支持するという。それは楽な立場だ。私は親ロシアだ。私のほうが難しい立場にある」 6、同盟国と国民を追い込むシステム 二度目の訪問初日 二〇一六年二月一九日 「レーガンと私のあいだには大きな違いがある。破産しかけているのと、実際に破産しているのとでは大違いだ」 7、トルコはIS支配地域の石油の密輸先になっている 二度目の訪問二日目 二〇一六年二月二〇日 「一台や二台の話じゃない、何千台ものトラックがあの道を走っていた。まるで動くパイプラインのようだった」 8、クリントン大統領はロシアのNATO加盟を「いいじゃないか」と一度は言った 三度目の訪問初日 二〇一六年五月九日 「だがアメリカの代表団は非常に神経質な反応を見せた。なぜか? 外敵が必要だからだ」 9、米国との対立は二〇〇四年から二〇〇七年に始まった 三度目の訪問二日目 二〇一六年五月一〇日 「(国民への監視については)アメリカよりはましだよ。アメリカほど高度な設備がないからさ。同じ設備があれば、アメリカと同じぐらいひどいことをしていただろう(笑)」 10、ウクライナで起きたのはアメリカに支
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報