本ページはプロモーションが含まれています
石原慎太郎

著者:中島岳志
出版社:NHK出版
出版日:2019年11月25日頃
ISBN10:4140818042
ISBN13:9784140818046
販売価格:1,100円
戦後75年、気鋭の論客が戦後知識人を再評価する新シリーズ創刊! シリーズ・戦後思想のエッセンス 「戦後派保守」──その変容に迫る 衝撃の作家デビューから国会議員、そして都知事へ。昭和から平成にかけて、その男は常に「戦後」の中心に居続けた。彼はいかにして大衆を味方につけたのか?一人の戦後派保守の歩みから、戦後日本社会の光と闇を映し出す画期的論考。  はじめに 「戦後と寝た」男 I 『太陽の季節』と虚脱感   「無恥と無倫理」の物語   「着地しきれなさ」を抱えて   暗い「戦後」から明るい「太陽」の時代へ   『太陽の季節』への批判   「不健康でジメジメした」日本文学へのアンチテーゼ   「大衆」への憧れ   ボクシングと文学   スピリチュアルへの接近   憲法九条改正に反対する   価値紊乱者から価値創造者へ   同世代の作家たち II 「若い日本の会」と六〇年安保闘争   「若い日本の会」の混沌   天皇制への視線──「あれをした青年」   戦中派との衝突──「戦争」をめぐって   政治への接近   「刺し殺せ」──シンポジウム「発言」   見る前に跳ぶ──大江との論争   政治に参画するのか──江藤との論争   安保闘争の中で   江古田団地にて──江藤淳の離脱   虚脱感を克服するナショナリズム──小説『挑戦』   『挑戦』への評価と挫折   江藤淳の「日本回帰」   迷走の中の六〇年代 III ベトナム戦争と政界進出   知覧訪問と「挫折の虚妄を排す」   小説への「空回りの感覚」   「日本の若い世代の会」   「亡国」への焦燥感──ベトナムを訪れて   入院生活と『若き獅子たちの伝説』   文学の延長上にこそ政治がある   「真の革新」のために自民党へ   出馬に向けての思い   参院選当選──華やかな「ヒーロー」として IV 『「NO」と言える日本』とその後   三百万票の意味   「成熟」の問題──江藤淳の忠告   「ごっこ」の世界が終わるとき   自民党右派へ──「青嵐会」の立ち上げ   『「NO」と言える日本』とバブル経済   なぜアメリカから脱せないのか   終わらない「ごっこ」の世界 石原慎太郎 年譜
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報