本ページはプロモーションが含まれています
日本気象行政史の研究

著者:若林悠
出版社:東京大学出版会
出版日:2019年03月29日頃
ISBN10:4130362720
ISBN13:9784130362726
販売価格:8,360円
気象庁という行政機関を軸に,近代日本社会における気象行政の変遷を描き出す.中央気象台時代から,気象庁は組織の行動様式を支える価値を模索し,天気予報を通して社会からの信頼,評判を得ようと技術革新を続けている.本書は,科学技術をめぐる行政と社会の関係を解明する先駆的研究である. 序 章 第一章 本書の課題と視角 第一節 行政学・政治学における「専門性」 第二節 行政学研究への科学社会学の視角の導入 第三節 本書の視角の設定 第四節 対象の性格 第二章 近代日本の気象行政ーー「エキスパート・ジャッジメント」の制度化 第一節 天気予報の開始と「研究機関」路線の定着 第二節 戦時体制下の気象行政と「危機」の顕在化 小括  第三章 戦後日本の気象行政の形成ーー「エキスパート・ジャッジメント」から「機械的客観性」へ 第一節 平時への復帰と「現業官庁」路線の定着 第二節 「客観的」な「予報」へのパラダイム転換 小括  第四章 戦後日本の気象行政の確立ーー「機械的客観性」の制度化 第一節 気象庁における「企画」の役割の増大 第二節 「防災官庁」への社会的期待の表出 第三節 国内気象監視計画の策定 小括  第五章 現代日本の気象行政の動揺ーー「エキスパート・ジャッジメント」の再生 第一節 「天気予報の自由化」の背景 第二節 気象業務法の改正 第三節 「天気予報の自由化」がもたらしたもの 小括  結語 Building Expertise and Reputation: A History of the Japan Meteorological Agency Yu WAKABAYASHI
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報