本ページはプロモーションが含まれています
国際関係研究の方法

著者:鈴木基史  / 飯田敬輔
出版社:東京大学出版会
出版日:2021年09月14日頃
ISBN10:4130301810
ISBN13:9784130301817
販売価格:4,290円
国際関係はどのように研究すればよいか.気鋭の国際関係研究者がゲーム理論,計量分析,テキスト分析,サーベイ実験といった方法を解説しながら,安全保障や国際貿易・金融,難民問題を題材に量的方法による分析を実践し,国際関係研究の醍醐味を示す. 序 章 国際関係研究の方法(鈴木基史・飯田敬輔) 第1部 制度と戦略:ゲーム理論 第1章 同盟のゲーム理論分析:事前協議制度と安心供与(石田 淳) 第2章 WTO紛争処理制度のゲーム理論分析:GATT21条を手がかりとして(飯田敬輔) 第3章 貿易交渉と貿易戦争の2レベルゲーム分析:米中貿易戦争を事例に(石黒 馨) 第4章 国内抗議活動と国際貢献をめぐるゲーム理論分析:国連平和維持活動への部隊派遣を事例に(岩波由香里) 第2部 制度の効果:計量分析 第5章 地域制度の計量分析:東アジア地域金融制度の浸透(鈴木基史) 第6章 国際制度としての国境の計量分析:国境画定がもたらす民族紛争への影響(伊藤 岳) 第7章 外交の計量分析:外交使節制度の衰微と再生(浅野 塁・井奥崇輔・栗崎周平) 第3部 制度と理念:テキスト分析 第8章 国際難民制度のテキスト分析:UNHCRにおける北欧諸国の発言を事例に(中山裕美・土井翔平) 第9章 国際金融制度のテキスト分析:IMFとAMROの国別報告書の比較(松尾晃孝・鈴木基史・宇治梓紗) 第4部 制度と認識:サーベイ実験 第10章 核兵器タブーをめぐるサーベイ実験:日本人の認識を事例に(ジョセフ グリエコ・松村尚子・多湖 淳) 第11章 核抑止制度をめぐるサーベイ実験:第二撃の実行条件(小濱祥子) 終 章 国際関係研究の展望(飯田敬輔)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報