|
出版社:東京大学出版会
出版日:2015年09月28日頃
ISBN10:4130230700
ISBN13:9784130230704
販売価格:3,300円
名著『昭和史』の著者が時代をさかのぼって捉え返した,明治大正にわたる日本の近代史.政治や経済だけでなく,思想や文化も加えた複合的な視点から,この時期における断面図と歴史的な流れとを交互に描き出し,明治大正という激動の時代の変化を浮き彫りにする.
【下巻】
III 日清・日露戦争
はじめに 明治二〇年代の日本
1 日清戦争
2 戦後経営
3 列強のアジア進出
4 産業革命
5 伊藤・山県から桂・西園寺へ
6 日露戦争
7 日露戦後の思想と芸術
8 都市と農村ーー貧富のひらき
9 韓国併合と大逆事件
10 明治の終り
IV 大正時代
1 大正政変
2 第一次世界大戦
3 ブームに湧く経済界
4 日本の中国政策
5 大正デモクラシー
6 原敬の政友会内閣
7 ワシントン体制の成立
8 関東大震災と政党内閣時代の到来
9 新しい文化・芸術・思想
10 大正の終りーー明治大正史のまとめ
中村隆英先生の想い出(原朗)
あとがき
索引
【上巻】
I 明治維新
はじめに
1 開国と開港
2 幕末の動乱
3 大政奉還と戊辰戦争
4 復古から維新へ
5 諭吉・兆民・黙阿弥
6 廃藩置県
7 近代化政策の展開
8 明治初年の経済
9 西郷と大久保
10 西南戦争
II 明治国家の成立
1 自由民権運動
2 戦後インフレの時代
3 明治一四年(一八八一)の政変と松方デフレ
4 内閣制度の成立と政党
5 福沢山脈と兆民先生
6 団菊左・寄席・新しい文学
7 日本鉄道・大阪紡績・企業勃興ーー明治前期の経済
8 憲法制定と帝国議会の開設
9 初期議会
10 明治を支えた人物たち
|