![]() |
著者:川上清文
出版社:東京大学出版会
出版日:2018年09月21日頃
ISBN10:4130133128
ISBN13:9784130133128
販売価格:2,530円
主に1歳前後?3歳頃の対人関係の発達について,保育園での子どもたちの行動の直接観察にもとづいて分析し,さらに個別のエピソードから豊かに描き出す.また,その背景として,小さな子どもたちの発達の特徴の理解に役立ち,保育や子育てにも活かせる視点を紹介する.
はじめに
第I部 小さな子どもたちを理解するために
第1章 注目すべき二つの時期ーーマイケル・ルイスの自己発達理論から
自己とは何か
様々な自己
情動と自己
意識と自己の発達
第2章 発達の個人差によりそうーー丹羽淑子のダウン症児研究から
子育てのヒント
ダウン症の発達相談から
子供と真正面から向き合う
発達の特徴を理解することの大切さ
第3章 子どもに対して持ち続けたい視点ーー村井実の“よさ”理論から
“よさ”とは何か
“よさ”を理解するために
本物の教育
教育のパラドックス
第II部 よりそって見る子どもの心
第4章 対人行動の発達ーー保育園での観察研究から
子どもたちから観察者への行動(研究1)--「教える」ことの起原
子ども同士のやりとり(研究2)--利他的行動の芽生え
子どもたちから保育者への行動(研究3)--保育者はパートナー
第5章 子どもたちは人が好きーー個別のエピソードから
Aちゃんのこと
見せる
ものを渡す
“空気”で遊ぶ
利他的行動
教える
うそをつく
体にさわる
笑う
終 章 幼児期の対人関係を考える
Children Like People: Observation of Toddler's Interpersonal Behavior
Kiyobumi KAWAKAMI
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|