|
出版社:小学館
出版日:2010年11月04日頃
ISBN10:4095110139
ISBN13:9784095110134
販売価格:1,320円
「選択肢→空所→意味」の3ステップで最速解答!
TOEICで高得点を獲得するには、リーディング・セクションの時間配分が大きなカギになっています。特に、時間のかかる長文読解の Part 7 のために、
Part 5&6 では、できる限り早く解いて解答時間を節約しておかなければなりません。
そこで、本書では「選択肢→空所→意味」という、3つのステップによる解答テクニックを紹介。設問パターンを、類書にないほど徹底的に分析し、頻出の「61(Part 5)+2(Part 6)」パターンに厳選しました。そして、これらの設問パターンを、3つの解答ステップで、いかに早く解くかを解説していきます。
さらに、それぞれの設問パターンでは、出題ポイントとなる文法・語彙をマスターできる、2択の例文問題形式の Practice も作成。巻末には、2セット分(80題)の演習問題もあります。本書を実践すれば、スコアアップの壁となっていた文法項目や語彙パターンもわかってくるはずです。
携帯に便利なサイズなので、付属の赤シートを使えば、いつでもどこでも文法&語彙問題対策が可能です。
【編集担当からのおすすめ情報】
amazon のTOEICリーディング部門、リスニング部門でそれぞれ1位となった
『TOEICテスト Part 7を1問1分で解けるようになる本』、
『TOEICテスト Part 3&4 を一気に3問解けるようになる本』の
シリーズ待望の文法・語彙問題対策編!
もう、文法・語彙問題で、時間をムダにしない!
基本的な語彙や文法知識はあるのにスコアアップに結びつかない人に。
はじめに
TOEICテスト受験ガイド
■Strategy:Part 5 & 6 を1問20秒で解くためのストラテジー
・Part 5 & 6 のアウトライン
Part 5 短文穴埋め問題
Part 6 長文穴埋め問題
・1問20秒で解くための3つのポイント
ベーシック・スキル1【文法】
ベーシック・スキル2【語彙力】
タクティクス&テクニック【解法のステップ】
■Practice:頻出語彙を身につけて速く解くための実践トレーニング
[設問パターン]
A:選択肢の品詞が異なる
A-1 品詞問題[名詞]/A-2 品詞問題[形容詞]/A-3 品詞問題[副詞]
B:選択肢が同じ・共通点がある
B-1 選択肢が[動詞の変化形]/B-2 選択肢が[接続詞・接続副詞・前置詞]/B-3 選択肢が[代名詞]/B-4 選択肢が[関係詞]/B-5 選択肢が[形容詞]/B-6 選択肢が[副詞]/B-7 選択肢が[名詞]/B-8 選択肢が[前置詞]
■Focus:Part 6 の解き方
1)Part 6の「文法」問題
2)Part 6の「文脈」問題
■Excercise:「設問パターン」を見抜いて即答するための問題演習
|