本ページはプロモーションが含まれています
日本の大復活はここから始まる!

著者:三橋貴明
出版社:小学館
出版日:2011年04月14日頃
ISBN10:4093881774
ISBN13:9784093881777
販売価格:1,430円
日本の復興・成長への三橋流ソリューション 2011年3月11日、耐震化の公共投資を「事業仕分け」した民主党政権をあざ笑うかのように、東日本大震災が襲い、尊い命が多数奪われ、放射能が漏れ出す事態を招いた。これらは「日本の公共投資は多すぎる」という何の根拠もないウソの“経済常識”がもたらした人災の側面もあるのではないか。 こうした「経済常識・ニュースのウソ」はまだまだある。例えば「日本経済は巨大市場・中国でもっている」「日本は輸出依存国である」「公務員は多すぎる」「日本の道路は十分、もういらない」「日本国債は破綻する」等々。データを検証すれば、これらがウソであることは一目瞭然なのだ。 いま流布されている極めつきのウソが「TPPは平成の開国」だ。「開国」と言えば誰も反対できない。反対すれば「あなたは鎖国主義者か」と言われかねない。だが、TPPに加盟したら日本の富がごっそりアメリカに簒奪されてしまうのは明かだ。 そもそもなぜ日本経済にはこうしたウソがはびこるのか。「そのウソをモグラたたきのように潰していくのが自分の使命です」と語る三橋貴明氏。これは、経済のイロハがきちんとわかる、目からウロコの教養書でもある。 【編集担当からのおすすめ情報】 新社会人や経済に興味を抱く人々にとって、学校で習う経済学でなく、生きているダイナミックな経済の実態を学べる入門書にもなっていて、とてもわかりやすく面白いと思います。 被災地・被災者の皆様へ はじめに いまの私の立場は「実践主義」/TPPに参加してはいけない/私が主張する一石鳥の解決策 第一章 デフレ報道の大ウソ 国民経済における政府の役割とは?/日銀に物価上昇率を決めさせるな/デフレ下でインフレ対策を叫ぶ愚/「日本の公務員は多すぎる」のウソ/「日本の道路はもう十分だ」のウソ/「日本の公共投資は多すぎる」のウソ/防災事業も仕分けしていた民主党の愚/日本のデフレを望んでいる人たち/ほか 第二章 円高報道の大ウソ 日本は円高で破綻などしない/「日本経済は輸出依存」のウソ/迷信が日本経済の進むべき道を誤らせる/日本は世界に誇れる「自己完結型経済」/日本は貿易黒字大国ではなく所得収支黒字国/デフレ対策をすれば円高も「国の借金」も解消される/ほか 第三章 国債関連報道の大ウソ 菅首相が国債格下げで言うべきだったこと/経常収支黒字国は絶対破綻しない/「日本はやがてインフレになる」のウソ/「国の借金は子孫の負担になる」のウソ/国家財政を家計簿で語るバカ/「国の借金はやがて個人金融資産を超える」のウソ/常に結論が「破綻する」の識者たち/財務省の言いなりになっているマスコミ/世界中が羨む国作りのアウトライン/公共投資批判論への反論/ほか 第四章 世界経済に関する報道の大ウソ グローバリズクの正体とは/「日本経済は中国依存」のウソ/日本企業が韓国企業に勝てない本当の理由/TPPの代償として日本がアメリカ化する/TPPはあまりにハイリスク・ローリターン/TPP参加はインフレ対策/賢い韓国はTPPに参加しない/韓国企業に学ぶなど愚の骨頂/グローバリズクに抗え/ほか
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報