本ページはプロモーションが含まれています
美味しんぼ〔小学館文庫〕(64)

著者:雁屋哲  / 花咲アキラ
出版社:小学館
出版日:2009年11月14日頃
ISBN10:4091961649
ISBN13:9784091961648
販売価格:680円
▼第1話/マグロのすごさ(前・中・後編)▼第2話/お稲荷さんの気持ち▼第3話/卵と芸の固め方▼第4話/“熱”の使い方▼第5話/いやしのカニ料理(前・後編)▼第6話/医食同源対決!!(1〜4)▼第7話/温かいスープ▼第8話/降り積もる鍋 ●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞社文化部記者。膨大な食の知識を持つ「究極のメニュー」担当。ゆう子と結婚し、双子の父に)、山岡ゆう子(旧姓・栗田。東西新聞社文化部記者。山岡と共に「究極のメニュー」の担当)、海原雄山(厳格な会員制の超高級料亭「美食倶楽部」を主宰する希代の美食家で、陶芸・書道・文筆にも秀でた芸術家。実の息子・山岡とは激しく対立している。帝都新聞の企画「至高のメニュー」を監修) ●あらすじ/東西新聞の文化欄に、とある寿司屋を褒める記事が掲載された。それは有名作家の随筆で士郎は関知してなかったが、実際にはその店の味はひどく、雄山から「おまえは寿司がわかっていない」と面罵されてしまう。一方その頃、中川も美食倶楽部で出した本マグロの“スナズリ”の刺身をめぐり、食通の客との間でトラブルがあり…(第1話)。 ●本巻の特徴/体調を崩したゆう子に雄山から助け舟が。一本取られた士郎の“お返し”とは…「いやしのカニ料理」。“究極”対“至高”が医食同源をテーマに激突。人をいやし、力を与える料理とは…「医食同源対決!!」。究極のメニューが完成段階に入ったと宣言した士郎。それに対して“至高”は…「降り積もる鍋」など、全8編を収録。 ●その他の登場人物/飛沢周一(東西新聞社文化部記者。取材を通して雄山に心酔し、弟子のような存在に)、大原大蔵(東西新聞社社主)、小泉鏡一(東西新聞社取締役編集局長)、谷村秀夫(東西新聞社編集局次長兼文化部長)、富井富雄(東西新聞社文化部副部長)、山岡陽士・遊美(士郎とゆう子の間に生まれた双子)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報