|
出版社:小学館
出版日:2014年08月01日頃
ISBN10:4091067875
ISBN13:9784091067876
販売価格:1,540円
テレビ番組で話題の「集団行動」指導ムック
日本体育大学で伝統的に行っている「集団行動」が、テレビ番組でも取り上げられ、大きな反響を呼び、今、全国の小学校にも広がっています。
集団で子どもを鍛えて、感動を呼ぶ。
クラスや学年がまとまり、体力格差も男女の差もなく、みんなでできるのが集団行動の最大メリットです。心がまとまることで、学級も学年も1つになり、高学年の学級経営にも役立ちます。
集団での隊列、行進、交差など、秋の運動会で指導がすぐにできる指導の内容を、わかりやすく連続写真で丁寧に解説した初めてのムックです。
テレビ朝日系「全国小学校集団行動発表会 第1回優勝校」八王子市立弐分方小学校(清水弘美校長先生)の実際の具体的な指導法が満載です。
【編集担当からのおすすめ情報】
夏休みに今から準備すれば、秋の運動会には間に合います。
6時間の指導事例が、わかりやすく、技ごとに詳しく紹介されています。
Q&Aも充実しているので、初めてでもすぐに取り組めます。
さあ、今年は、集団行動に挑戦してみませんか!
はじめに 3
集団行動を始める前に
集団行動をきちんと理解しておこう 4
集団行動の価値 8
実際の指導計画(6時間扱い) 9〜15
集団行動の具体的価値 16
実際の技術指導 技術1〜7 17〜42
指導に便利な 号令一覧 44
応用編
見栄えのするエッセンス 応用編 45〜54
このまま使える演技構成A (約10分) 56
このまま使える演技構成B (約8分) 58
子供たちに 成就感を味わわせよう 60
子供たちに 成長の実感を味わわせよう 61
やってみたら意外と困った集団行動Q&A 62
|