本ページはプロモーションが含まれています
市村弘正著作集 下巻

著者:市村弘正
出版社:集英社
出版日:2025年04月25日頃
ISBN10:4087890201
ISBN13:9784087890204
販売価格:4,180円
歴史の断層を読むーー。 ベンヤミン、アーレントに応答する透徹した思考。 丸山眞男、藤田省三の水脈に立つ思想史家・市村弘正の全仕事を収めた、上下2巻の個人著作集。 下巻は『敗北の二十世紀』と『読むという生き方』の2冊を中心に構成。「単著未収録論考」章には、『藤田省三セレクション』(平凡社ライブラリー、2010年)の解説を改稿した「「異物」の精神ーー藤田省三論」や、日本エディタースクール創設者吉田公彦への追悼文「出版人の形姿」(未発表)他を掲載した。「附録」章には、1986〜2023年の「『みすず』読書アンケート」への回答も収録。なお「著者解題」は本巻に収めた。 下巻の月報「市村弘正研究ノート 下」には、齋藤純一はじめ総勢10名の執筆者が寄稿。「同時代書評より」では、加藤典洋や鶴見俊輔らの書評を概観しながら、作品が生みだされた時代状況を展望する。 月報「市村弘正研究ノート」全目次 [上巻] 石川健治 トランシルヴァニアに「声」をきく 宇野邦一 『敗北の二十世紀』の不穏な思考 佐藤健二 「触診」の静慮の文の美しく 杉田 敦 市村さんの「読むという生き方」 ジョン・ブリーン キーンツハイムの思い出 細見和之 周回遅れの一読者の祈り 矢野久美子 「不純性」へのpleasure 龍澤 武 市村弘正と藤田省三 [下巻] 太田和徳 ただひとりの先生 熊沢敏之 夢(ユートピア)の一覧表 郡司典夫 命の恩人ーー市村先生〈を〉読む/市村先生〈と〉読む 齋藤純一 物との交渉 趙星銀 「都市」という関係性 林 桂吾 『敗北の二十世紀』ができるまで 保科孝夫 平凡社ライブラリー版『「名づけ」の精神史』のこと 洪貴義 救済としての読解 渡邉悟史 異物の可能性 落合勝人 『市村弘正著作集』を編集するまで 同時代書評より 著者略歴 1945年生まれ。思想史家、批評家。法政大学名誉教授。 中央大学法学部を卒業後、法政大学大学院で藤田省三に師事。 『「名づけ」の精神史』(みすず書房、1987年)で単行本デビュー。 著書に『標識としての記録』(日本エディタースクール出版部、1992年)、『小さなものの諸形態ーー精神史覚え書』(筑摩書房、1994年)、『敗北の二十世紀』(世織書房、1998年)、『読むという生き方』(平凡社、2003年)、共著に『この時代の縁で』(平凡社、1998年、吉増剛造との共著)、『社会の喪失』(中公新書、2005年、杉田敦との共著)などがある。 また、『論集 福沢諭吉』(平凡社ライブラリー、2017年)や『小尾俊人日誌 1965-1985』(中央公論新社、2019年)の出版に編者として携わる。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報