![]() |
著者:吉見俊哉
出版社:集英社
出版日:2023年12月15日頃
ISBN10:4087212955
ISBN13:9784087212952
販売価格:1,144円
日本を代表する知識人のひとりとして、非常に広い分野の著作を残し続けてきた吉見俊哉。
その業績は、各分野の研究者たちに多大な影響を与えてきた。
2023年3月に東京大学を退官するにあたり、これまでの学問遍歴を振り返る「特別ゼミ」を実施。
都市、メディア、文化、アメリカ、大学……著者が探求し続けた5つの論点を、かつての教え子たちと徹底討論。
そこから浮かび上がった、戦後日本社会の本質とは。
1か月で15万回再生を記録した最終講義「東大紛争1968-69」の完全版も収録。
【目次】
前口上 吉見俊哉とは誰か(吉見ゼミ 門下生有志)
序 章 演劇から都市へー虚構としての社会
第一章 都市をめぐるドラマ・政治・権力
第二章 メディアと身体ー資本主義と聴覚・視覚
第三章 文化と社会ー祝祭と権力
第四章 アメリカと戦後日本ー帝国とアメリカ化
第五章 都市としての大学ー日本の知の現在地
終 章 東大紛争 1968-69
【著者略歴】
吉見俊哉(よしみ・しゅんや)
1957年東京生まれ。
東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授。
東京大学大学院情報学環長、同大学副学長などを歴任。
社会学、都市論、メディア論、文化研究を主な専門としつつ、日本におけるカルチュラル・スタディーズの発展で中心的な役割を果たす。
著書に『都市のドラマトゥルギー』『東京裏返し』『敗者としての東京』など。
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|