本ページはプロモーションが含まれています
モーツァルトは「アマデウス」ではない

著者:石井宏
出版社:集英社
出版日:2020年02月17日頃
ISBN10:4087211096
ISBN13:9784087211092
販売価格:968円
西洋音楽史の常識を覆す、衝撃の真実! モーツァルトは二度「殺された」。 ●内容説明 今日、「アマデウス」と言えば、多くの音楽ファンが、夭逝した18世紀の天才作曲家・モーツァルトのことを思い浮かべるだろう。 しかし当の本人は、生前「アマデウス」と呼ばれたことも、名乗ったことも、まして署名などしたこともなかった。 嘘だと思うなら、本書をご一読いただきたい。 モーツァルトは、ある時期から自筆の楽譜に「アマデーオ」と、書簡の類には「アマデ」とサインし、その名を死ぬまで大切に使い続けた。 それはなぜか。なぜなら、それはモーツァルトにとって唯一の宝であり、自身を支える矜持だったからだ。 にもかかわらず、生涯大切にした最愛の名前を、死後、誰が何のためにモーツァルトから引き剥がし、似て非なる「アマデウス」に改竄してしまったのか……。 著者は、不遇のうちに35年の短い生涯を終えた天才の渇望と苦悩に寄り添いながら、その謎を解き明かしていく。 さらに、返す刀で西洋音楽史の欺瞞にも切り込んでいく。 ●目次 序曲 名前の話 第1章 親からもらった名前 第2章 ヴォルフガングとアマデーウス・モーツアルト的 第3章 悪夢への前奏曲 第4章 悪夢のドラマ 間奏曲 第1《バスティアンとバスティエンヌ》の怪/第2 ジュゼッペ・アフリージョ 第5章 イタリアの陽光 第6章 アマデーオ降誕 第7章 ドラマの終わり 第8章 ウィーンの亡霊たち──陰謀・噂 第9章 モーツァルトの死 第10章 ドイツ語圏に家がない フィナーレ アマデーオ、孤高の王国 アンコール だれがアマデウスを作ったか あとがき 蛇足 巻末付録 モーツァルトの生涯の署名一覧(作品における署名/手紙における署名) ●著者プロフィール 石井 宏(いしい・ひろし) 1930年、東京生まれ。音楽評論家、作家、翻訳家。東京大学文学部美学科および仏文科卒。 主な著書に、山本七平賞を受賞した『反音楽史 さらば、ベートーヴェン』をはじめ『素顔のモーツァルト』、『誰がヴァイオリンを殺したか』、『帝王から音楽マフィアまで』、『ベートーヴェンとベートホーフェン 神話の終り』、『チョッちゃん』、『ホタル帰る 特攻隊員と母トメと娘礼子』(共著)などのほか、主な翻訳書に『モーツァルト』、『モーツァルトのオペラ』、『グスタフ・マーラー 愛と苦悩の回想』、『モーツァルト 音楽における天才の役割』など。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報