![]() |
著者:藤岡達也
出版社:講談社
出版日:2021年03月22日頃
ISBN10:4065229448
ISBN13:9784065229446
販売価格:2,640円
新・学習指導要領のもと、いかに理科の授業を進めるかをていねいに解説。学習指導要領の変遷、国際的な学力調査からみた生徒の現状、総合的な学習の時間とカリキュラム・マネジメント、ICT教育、STEM教育、世界の理科教育、理科研修、授業の実践例など理科教育に関わる幅広い知識・知見を盛り込んだ。
第1部 理論編
第1章 理科教育をめぐる背景と必要性
1.1 なぜ、理科の見方・考え方は必要か
1.2 時代を反映した学習指導要領の変遷
1.3 国際的な学力調査からみる日本の子供たちの現状
1.4 国内の学力・学習状況調査における地域差
1.5 理科の評価
第2章 現代的な諸課題と理科教育の役割
2.1 「総合的な学習の時間」から「カリキュラム・マネジメント」まで
2.2 環境教育・ESD・SDGsと理科教育
2.3 安全教育と理科教育
2.4 情報化時代の教育コミュニケーション
2.5 ICT教育からSTEM、STEAM教育
第3章 広い視点から理科教育を捉える
3.1 実験・観察・調査の面白さの実感
3.2 博物館・科学館などの活用と理科教育
3.3 野外活動、自然体験と理科教育
3.4 世界の理科教育
3.5 幼児教育・生活科と初等教育
3.6 初等教育と中等教育の連続性
第2部 実践編
第4章 学校内外での理科研修
4.1 校内での理科研修
4.2 学外での理科研修
4.3 様々な機会を利用した理科の学び
体験談 個性を生かした教師としての研鑽
第5章 楽しく、子どもの資質・能力を高める授業実践のスキル
5.1 エネルギー領域を教えるコツ
5.2 粒子領域を教えるコツ
5.3 生命領域を教えるコツ
5.4 地球領域を教えるコツ
第1部 理論編
第1章 理科教育をめぐる背景と必要性
1.1 なぜ、理科の見方・考え方は必要か
1.2 時代を反映した学習指導要領の変遷
1.3 国際的な学力調査からみる日本の子供たちの現状
1.4 国内の学力・学習状況調査における地域差
1.5 理科の評価
第2章 現代的な諸課題と理科教育の役割
2.1 「総合的な学習の時間」から「カリキュラム・マネジメント」まで
2.2 環境教育・ESD・SDGsと理科教育
2.3 安全教育と理科教育
2.4 情報化時代の教育コミュニケーション
2.5 ICT教育からSTEM、STEAM教育
第3章 広い視点から理科教育を捉える
3.1 実験・観察・調査の面白さの実感
3.2 博物館・科学館などの活用と理科教育
3.3 野外活動、自然体験と理科教育
3.4 世界の理科教育
3.5 幼児教育・生活科と初等教育
3.6 初等教育と中等教育の連続性
第2部 実践編
第4章 学校内外での理科研修
4.1 校内での理科研修
4.2 学外での理科研修
4.3 様々な機会を利用した理科の学び
体験談 個性を生かした教師としての研鑽
第5章 楽しく、子どもの資質・能力を高める授業実践のスキル
5.1 エネルギー領域を教えるコツ
5.2 粒子領域を教えるコツ
5.3 生命領域を教えるコツ
5.4 地球領域を教えるコツ
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|